クリルは他の視線を逸らさせるための米国の手口

© Sputnik / Sergey Krasnouhovクリルは他の視線を逸らさせるための米国の手口
クリルは他の視線を逸らさせるための米国の手口 - Sputnik 日本
サイン
ロシアではここ数日、「クリル空挺作戦」開始から70周年を祝われている。この作戦の結果、クリル諸島は日本帝国軍から解放された。

メドヴェージェフ首相 - Sputnik 日本
ロシア外交官「メドヴェージェフ首相のクリル訪問がロ日関係に損失をもたらす事はない」
日本側は南クリル諸島に対する返還要求を掲げ、両国の平和条約締結は領土論争の解決によるという立場をとっている。

国境線画定問題についてのロシアの立場というのは、南クリル諸島は第2次世界大戦の結果、1945年2月11日のヤルタ会談、1945年7月26日のポツダム宣言における連合国の合意に基づき、ソ連に、そしてその後はロシアに合法的に組み入れられたというものであり、同諸島に対するロシアの主権は国際法の形式にのっとったものであるため、これへの疑問の余地はないというものだ。

クリル作戦は第2次世界大戦の一部であったことを忘れてはならない。 ロシア軍事歴史協会、学術部のユーリー・ニキフォロフ部長は、日本はヒトラー陣営に所属しており、その時点ではソ連の東の国境にとって脅威であったと指摘している。そしてソ連は米国の執拗な要請に従って、対日戦に参戦し、連合国としての自国の責任を果たした。ニキフォロフ部長は、露日間の戦後の領土論争は人為的な性格を帯びており、米国によって過熱させられているとの確信を表し、次のように語っている。

メドヴェージェフ首相の南クリル訪問を批判する日本政府は無分別である - Sputnik 日本
メドヴェージェフ首相の南クリル訪問を批判する日本政府は無分別である
「戦後、日ソ、そして現在は日露の間に痛点が現れ、それに常に圧力を加えることが出来るよう、米国はあらゆる手を尽くした。南クリル諸島の帰属問題は、日本の脳裏から原爆投下の記憶を追い出すため、戦後、特別に操作されてきた。

日本社会の意識の中で、米空軍の行なった広島、長崎への野蛮な爆撃についての痛い記憶よりもクリルが重要視されるためには、日本人の感情の矛先をクリル諸島の出来事に仕向けることが必要だった。

なんといっても日本は、原爆投下のほか、通常兵器による爆撃を受けており、おびただしい数の空襲によって数箇所の都市が街ごと破壊されていたからだ。

日本人社会に米国に対する敵対感情を許させないために、米国が作り出したドラマだったことは間違いない。戦後、日本はシーレーンで米国の外交政策に従うことになると予想されていたため、米国は何らかの方法で敵対感情を克服する必要があった。

日本はメドヴェージェフ首相のイトゥルプ訪問を理由にプーチン大統領の訪日をキャンセルするのか? - Sputnik 日本
日本はメドヴェージェフ首相のイトゥルプ訪問を理由にプーチン大統領の訪日をキャンセルするのか?
冷戦が始まり、ついこないだ米国が犯した広島、長崎に対する野蛮な原爆投下の罪が日本社会の関心の中心になる事態は絶対に許されなかった。

このため西側のマスコミ、またその形成に一役買っていた人間らはこぞって日本人に対して、クリル諸島が不当にソ連の手に渡ったと想起させ、世論を苛立たせてきたのだ。」

ロシア外務省アジア課のデニス・カレーニン課長は両国とも今後の平和条約締結交渉の実施を重要視しているとの見方を示し、次のように語っている。

「両国関係に従事する人間として私は、今日領土問題の抱える重要性は平和条約問題の重要性には比べ物にならないと思う。なぜなら条約が欠如している状況はロシア大統領も指摘したようにノーマルではないからだ。この問題の討議は続けられねばならない。これは重要だ。たしかに条約がないにもかかわらず、いずれにせよ両国関係は拡大しており、それには安全保障といったデリケートなテーマでの関係も含まれてはいるが。」

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала