マイナス金利は日本経済にプラスとなるか?

© REUTERS / Yuya Shinoマイナス金利は日本経済にプラスとなるか?
マイナス金利は日本経済にプラスとなるか? - Sputnik 日本
サイン
日銀は2月にマイナス金利を導入する決定をとった。「エクスペルト」誌の金融アナリスト、アンナ・コロリョワ氏は、「この決定には驚いたが、経済情勢にかんがみれば、十分論理的だ」と語る。

「アベノミクス始まって以来このかた、政府は絶え間なく、経済は今にもデフレと経済成長鈍化から脱却する、と言ってきた。その方向で定期的に成果も上がっている。しかし、世界の全ての国が苦境に立たされている中で、日本で何かが根本的に変わることを期待するなど非現実的だ。今回の方策も、ただ日本を沈ませず、今ある水準をキープさせるだけだろう」

クリル諸島:日本の実業界は望んでいる、しかし果たせないでいる - Sputnik 日本
クリル諸島:日本の実業界は望んでいる、しかし果たせないでいる
日本経済は今、国内問題だけでなく、国外の問題とも取り組まざるを得ない状況であり、事態は複雑だ。輸出は落ち、外国市場の状況も極めて悪い。こうした状況でマイナス金利がどのような成果を挙げるか、アンナ・コロリョワ氏は次のように予測している。

「マイナス金利というのは、中央銀行が、銀行各行が中銀に預けている資金の一部を回収する、ということである。国債の利率がマイナスになる。そのことにより、金融機関が経済の実体部門への融資を活発化させる。これが日銀の狙いだ。そうなれば、引いては、国内消費やビジネスへの投資が盛んになり、それで経済が活性化する。インフレ率も上昇し、経済成長が加速することにもなる。また日銀は、国債の利回りが下がれば、低金利により経済が下支えされ、円安になる、との期待も抱いている。円安になれば輸出競争力が増大し、企業収益を通じて市場に好影響が出ることになる」

ただ、グローバルな経済危機や量的緩和の中では、マイナス金利も大して効果を挙げないかも知れない、とコロリョワ氏。

「一度低金利への道に踏み込んでしまった以上、日銀は、さらなる深みへと、どんどんマイナス圏に進んでいくだろう。それで結果がもたらされる見込みは低い。銀行各行は大量の現金を保管できず、それらを日銀の口座に振り込むことを強いられる。投資機関や年金基金も安定した国債への投資を拒否できない。市場で乱高下が続いている中では、いずれにしろ、国債は買われるであろう。日本円、日本の株式は、新興国市場との比較においては、やはりはるかに安定した債券なのだから。したがって、日本の債券への需要はいずれにしろ残る。それに、日本企業にしても、現時点では、使うよりも溜めた方が得なのだ。したがって、結局、企業は、買ったり投資したりするのでなく、銀行にお金を預けておくだろう。そのことが、今の状況を危うくする」

しかし、そうしたリスクにも関わらず、日銀の方策は、肯定的な役割を果たすだろう、とコロリョワ氏。世界経済は遅かれ早かれ、危機を脱する。その時アベノミクスは日本企業および日本経済全体にとって成長要因となるだろう。

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала