日本
https://jp.sputniknews.com/20170206/3311466.html
辺野古基地移設 汚濁防止膜の固定用ブロックの運び入れ作業が開始
辺野古基地移設 汚濁防止膜の固定用ブロックの運び入れ作業が開始
沖縄県名護市辺野古への基地移設建設で6日、建設工事で出る濁水の周辺への拡散を防ぐ汚濁防止膜を固定するコンクリートブロックの自走船への積み替え作業が開始された。防衛省側によれば、作業には時間がかかるため、海底への設置は翌日以降になる見込み。 2017年2月6日, Sputnik 日本
2017-02-06T16:21+0900
2017-02-06T16:21+0900
2017-02-06T16:21+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/69/56/695695_0:193:4584:2785_1920x0_80_0_0_369e11994e7b9b02d3f2323b7d2b6e7d.jpg
沖縄
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
252
60
2017
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
252
60
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
252
60
1920
1080
true
1920
1440
true
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/69/56/695695_0:48:4584:2930_1920x0_80_0_0_5fa28934d445cb57fda9eb7bc4cc6463.jpg
1920
1920
true
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
252
60
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
252
60
政治, 沖縄
辺野古基地移設 汚濁防止膜の固定用ブロックの運び入れ作業が開始
2017年2月6日, 16:21
© AFP 2022 / Toru YAMANAKA
沖縄
© AFP 2022 / Toru YAMANAKA
沖縄県名護市辺野古への基地移設建設で6日、建設工事で出る濁水の周辺への拡散を防ぐ汚濁防止膜を固定するコンクリートブロックの自走船への積み替え作業が開始された。防衛省側によれば、作業には時間がかかるため、海底への設置は翌日以降になる見込み。
日米 迎撃ミサイルの試験に成功
2017年2月5日, 19:55
防止膜は設置に3か月ほど要するため護岸整備作業の開始は5月以降になる見込み。
移設に反対する市民らは海上から立ち入り禁止区域の周りの水域を取り囲んで反対の声を上げており、これに対して海上保安庁のゴムボートは立ち入り禁止水域で警戒作業を行っている。
ニュース一覧
0
チャットへのアクセスは
ルール違反でブロックされる :を通じて貴方は再び参加することができます
∞
. 貴方がブロックに同意しない場合、
返信用フォーム
をご利用ください
討議は終了しました。投書公開後24時間はディスカッションに参加できます
コメント投稿には、
ログイン
または
新規登録
が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала