https://jp.sputniknews.com/20170413/3533166.html
シリア化学兵器問題で中国が拒否権発動しなかったのはトランプ大統領の勝利=ホワイトハウス
シリア化学兵器問題で中国が拒否権発動しなかったのはトランプ大統領の勝利=ホワイトハウス
スパイサー米大統領報道官は、シリアで化学兵器が用いられたと見られる問題をめぐり、化学兵器の使用を非難する米英仏提出の決議案が国連安保理で採決にかけられた際、中国が棄権したのは、トランプ大統領の「偉大な勝利」だと発表した。 2017年4月13日, Sputnik 日本
2017-04-13T16:42+0900
2017-04-13T16:42+0900
2022-05-04T22:13+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/97/78/977878_0:0:0:0_1920x0_80_0_0_2e9296782fcc651b1ef715a17758cc0e.jpg
中国
シリア
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2017
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/97/78/977888_0:0:0:0_1920x0_80_0_0_e58ddd0dc952cfd2a789e8f0ad4a571f.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ロシア, 政治, 国際, アジア, 中国, シリア, 米国
シリア化学兵器問題で中国が拒否権発動しなかったのはトランプ大統領の勝利=ホワイトハウス
2017年4月13日, 16:42 (更新: 2022年5月4日, 22:13) スパイサー米大統領報道官は、シリアで化学兵器が用いられたと見られる問題をめぐり、化学兵器の使用を非難する米英仏提出の決議案が国連安保理で採決にかけられた際、中国が棄権したのは、トランプ大統領の「偉大な勝利」だと発表した。
中国は、化学兵器の使用を非難してアサド政権に調査に協力するよう求める決議案の採択で棄権した。スパイサー報道官は、ここに中国からの支持を見た。
スパイサー報道官によると、米フロリダ州での米中首脳会談により、2国間「関係回復」が可能になった。
決議案に拒否権を行使したロシアについて、スパイサー報道官は、「ロシアはシリアに関することにおいて孤立している」との確信を表明。「シリアは非常に大きくない支持グループに囲まれている。ロシアを除いてその多くは、失敗国だ。」
ロシアは12日、同決議案に拒否権を行使。採決では10カ国が賛成、2カ国が反対、3カ国が棄権した。
ロシアとともに決議案に反対したのはボリビア。棄権したのは中国、エチオピア、カザフスタン。