IT・科学 - Sputnik 日本
IT・科学
SNSから最先端テクノロジーまで

生物学者、統合失調症と寝不足の珍しい関係を見つける

CC BY 2.0 / Judit Klein / Insomnia生物学者、統合失調症と寝不足の珍しい関係を見つける
生物学者、統合失調症と寝不足の珍しい関係を見つける - Sputnik 日本
サイン
統合失調症がほかの多くの精神障害のように、主に遺伝的理由により発生すると学者は長い間見なしていた。しかし近年明らかになったところ、統合失調症の進行には「悪い遺伝子」だけでなく、他の要因も関係する。米メリーランド大学のアナ・ポシヴァヴセク教授とその同僚は恒常的に睡眠不足なネズミの脳の働きの変化を研究することで新たに、統合失調症を進める可能性のある非遺伝的要因を見つけた。

スプートニク日本

明らかになったところ、長期間の睡眠不足の大きな影響の1つは、脳内にキヌレニンという物質が蓄積されることだ。この物質が体内にあることは普通、うつ病などと関連付けられるため、この物質はたびたび「不幸ホルモン」と呼ばれる。だが、さらに特筆すべきことがあり、学者は近年、統合失調症を患う人の脳に多くキヌレニンがあることを示唆するものを見つけ始めた。

資料写真 - Sputnik 日本
15年間も植物状態だった患者 電気刺激で一部の意識を回復
この現象を受けて、ネズミの脳に大量のキヌレニンを注入するとどうなるかが調べられた。その結果、普通のネズミは前日に長く寝ていなくても、電流が流れる網の場所を覚えて、それ以上近づくことはない。しかしキヌレニンを大量に注入したネズミは記憶と現実の認識に大きな問題を抱え、電流のことを実質的に一瞬で忘れ、何度も電流を浴びた。

チームが続いてキヌレニンを破壊する酵素を注入したところ、ネズミの記憶力が上がった。このことからチームは、同様の物質がヒトの統合失調症だけでなく、不眠や他の睡眠に関する問題を治す助けになる可能性があるとの期待を寄せる。

関連記事

ネガティブな気分になっても構わない理由

肯定的感情は米国人の健康を増進する だが日本人の場合はそうではない

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала