https://jp.sputniknews.com/20171219/4397260.html
菅氏「米軍が必要な措置取った」 ヘリ飛行の再開容認
菅氏「米軍が必要な措置取った」 ヘリ飛行の再開容認
菅義偉官房長官は19日の記者会見で、防衛省が沖縄県宜野湾市で窓落下事故を起こした米軍ヘリコプターの同型機の飛行再開を容認する方針を発表したことに関し「米軍が飛行再開のための(必要な)措置を取ったと判断した」と述べた。 2017年12月19日, Sputnik 日本
2017-12-19T13:49+0900
2017-12-19T13:49+0900
2022-05-04T22:18+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/69/56/695695_0:193:4584:2785_1920x0_80_0_0_369e11994e7b9b02d3f2323b7d2b6e7d.jpg
国内
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2017
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/69/56/695695_0:48:4584:2930_1920x0_80_0_0_5fa28934d445cb57fda9eb7bc4cc6463.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
国内, 米国
菅氏「米軍が必要な措置取った」 ヘリ飛行の再開容認
2017年12月19日, 13:49 (更新: 2022年5月4日, 22:18) 菅義偉官房長官は19日の記者会見で、防衛省が沖縄県宜野湾市で窓落下事故を起こした米軍ヘリコプターの同型機の飛行再開を容認する方針を発表したことに関し「米軍が飛行再開のための(必要な)措置を取ったと判断した」と述べた。
スプートニク日本
同時に「米側から事故原因は『人的ミス』で、全ての搭乗員、整備員らに再教育などの再発防止策を講じたと説明があった」とした上で「政府としては、学校上空を飛行させないよう引き続き求める」と強調した。
江崎鉄磨沖縄北方担当相も会見で「こうした事故がないよう米側に対し、安全確保を求めていく。県民の不安を払拭することが大切だ」と語った。