https://jp.sputniknews.com/20190112/5797963.html
第5回日仏2プラス2、対露関係注視で一致
第5回日仏2プラス2、対露関係注視で一致
フランス西部の都市ブレストを訪問中の河野太郎外相および岩屋毅防衛相は11日、ジャン=イヴ・ル・ドリアン仏欧州・外相およびフロランス・パルリ仏国防相との間で、第5回日仏外務・防衛閣僚会合(2プラス2)を実施した。日本の外務省が発表した。 2019年1月12日, Sputnik 日本
2019-01-12T08:49+0900
2019-01-12T08:49+0900
2019-01-12T08:52+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/533/48/5334813_0:154:3074:1893_1920x0_80_0_0_a45f5e8f1fdc4e8cc6656beec7e5cd01.jpg
フランス
国内
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2019
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/533/48/5334813_0:57:3074:1990_1920x0_80_0_0_46bcbc37a155dad64110ca3695523350.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ロシア, 政治, 国際, 欧州, フランス, 国内
第5回日仏2プラス2、対露関係注視で一致
2019年1月12日, 08:49 (更新: 2019年1月12日, 08:52) フランス西部の都市ブレストを訪問中の河野太郎外相および岩屋毅防衛相は11日、ジャン=イヴ・ル・ドリアン仏欧州・外相およびフロランス・パルリ仏国防相との間で、第5回日仏外務・防衛閣僚会合(2プラス2)を実施した。日本の外務省が発表した。
スプートニク日本
閣僚会合で4大臣は軍縮・不拡散、シリア情勢、ロシア情勢について意見交換を行い、日本とフランスが基本的価値と戦略的利益を共有する「特別なパートナー」として、国際社会の平和と安定に向け緊密に協力していくことで一致した。
また、閣僚会議では今月21日を軸に最終調整が進められている安倍首相のロシア訪問・日露首脳会談についても話し合いが行われた。
対露関係について日仏両国の共同声明は「(日仏)両国は、ロシアとの一貫したハイレベルの対話を維持することに共通の価値を有している。対話が生産的であるためには、対話が確固たるものであり、日仏が共有する法の遵守に基づく諸原則に合致しなければならない」としている。
また、ロシア・ウクライナ間で発生したケルチ海峡事案について、日仏両国は事態の悪化を防ぐため、ロシアに対して拘束した船員と船舶を解放するよう求めることで一致した。
関連ニュース
露外務省、第2次大戦の結果を認めるよう日本に呼びかけ 河野外相訪露を前に
日仏防衛相会談、安保協力を確認 南シナ海「航行の自由」重視
プーチン大統領:ケルチ海峡事案は、ウクライナ当局のあくどいゲーム