スプートニク日本
英バーミンガム大学のヨハネス・ローゼ博士が、この映像を公開した。博士は他の研究者らとともに、地球温暖化が同棚氷に与える影響と世界的な海面上昇について予測することを目的とする「FISS」プロジェクトに参加している。
https://jp.sputniknews.com/20190225/5957423.html
地底旅行 氷河に掘った深さ650メートルの穴の中、謎めいた映像を研究者らが公開
地底旅行 氷河に掘った深さ650メートルの穴の中、謎めいた映像を研究者らが公開
地球温暖化が南極地方に与える影響を研究している学者らが、フィルヒナー・ロンネ棚氷に深さ650メートルの穴を掘り抜いた後、この穴の中にカメラを下ろした結果、ジュール・ヴェルヌによる小説『地底旅行』の筋立てを彷彿とさせる映像が出来上がった。 2019年2月25日, Sputnik 日本
2019-02-25T09:25+0900
2019-02-25T09:25+0900
2019-02-25T08:56+0900
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/595/72/5957267_0:147:587:479_1920x0_80_0_0_99908db0e8a993e8354a18db6dad43c7.png
南極
2019
ニュース
jp_JP
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/595/72/5957267_0:93:699:533_1920x0_80_0_0_62ddd83b371d8e04922837954af4b933.pngビデオクラブ, 南極
地底旅行 氷河に掘った深さ650メートルの穴の中、謎めいた映像を研究者らが公開
Посмотреть эту публикацию в InstagramПубликация от Science Feed (@science.feed)
地球温暖化が南極地方に与える影響を研究している学者らが、フィルヒナー・ロンネ棚氷に深さ650メートルの穴を掘り抜いた後、この穴の中にカメラを下ろした結果、ジュール・ヴェルヌによる小説『地底旅行』の筋立てを彷彿とさせる映像が出来上がった。