https://jp.sputniknews.com/20220624/11681282.html
国連事務総長の行動は食糧危機を長引かせている=露外相
国連事務総長の行動は食糧危機を長引かせている=露外相
ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、アントニオ・グテーレス国連事務総長の行動が食糧危機を長引かせていると表明した。 2022年6月24日, Sputnik 日本
2022-06-24T08:28+0900
2022-06-24T08:28+0900
2022-06-24T12:20+0900
ウクライナをめぐる情勢
セルゲイ・ラブロフ
ロシア
ウクライナ
グテーレス事務総長
/html/head/meta[@name='og:title']/@content
/html/head/meta[@name='og:description']/@content
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/07e6/02/0c/10158394_0:0:3073:1728_1920x0_80_0_0_a5975973a785c6c938459ca32ea0d146.jpg
ラブロフ外相は「グテーレス氏は最初にウクライナの穀物の輸出の問題、次にロシアの穀物の輸出の問題を解決したい。誰も我々をも急がせていない」と語った。ラブロフ氏によれば、「この状況は多くの開発途上国に問題を引き起こしている」。同氏は「国連事務総長は自らの行動により、食糧危機を長引かせ、穀物を迅速に送ることを不可能にしている。これは残念だ」と強調した。国連は穀物不足による食糧危機の脅威を繰り返し述べており、西側諸国はロシアがウクライナ産穀物の世界市場への供給を妨害していると非難した。ロシア政府は断固としてこれを否定し、ウクライナ政府自身が穀物輸出のための数々の障害を作り出したとしている。ロシアのプーチン大統領は、ウクライナからの穀物輸出に問題はなく、ロシアはこれを阻止していないと述べている。ウクライナが機雷を撤去し、港を空ければ、穀物を搭載した船舶は問題なく出港できると指摘した。関連ニュース
https://jp.sputniknews.com/20220623/11663490.html
ウクライナ
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
2022
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
ニュース
jp_JP
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
https://cdnn1.img.jp.sputniknews.com/img/07e6/02/0c/10158394_156:0:2887:2048_1920x0_80_0_0_e0da0e0a71037ea933647346157e8635.jpgSputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
Sputnik 日本
feedback.jp@sputniknews.com
+74956456601
MIA „Rosiya Segodnya“
セルゲイ・ラブロフ, ロシア, ウクライナ, グテーレス事務総長
国連事務総長の行動は食糧危機を長引かせている=露外相
2022年6月24日, 08:28 (更新: 2022年6月24日, 12:20) ロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は、アントニオ・グテーレス国連事務総長の行動が食糧危機を長引かせていると表明した。
ラブロフ外相は「グテーレス氏は最初にウクライナの穀物の輸出の問題、次にロシアの穀物の輸出の問題を解決したい。誰も我々をも急がせていない」と語った。
ラブロフ氏によれば、「この状況は多くの開発途上国に問題を引き起こしている」。
同氏は「国連事務総長は自らの行動により、食糧危機を長引かせ、穀物を迅速に送ることを不可能にしている。これは残念だ」と強調した。
国連は穀物不足による食糧危機の脅威を繰り返し述べており、西側諸国はロシアがウクライナ産穀物の世界市場への供給を妨害していると非難した。ロシア政府は断固としてこれを否定し、ウクライナ政府自身が穀物輸出のための数々の障害を作り出したとしている。
ロシアのプーチン大統領は、ウクライナからの穀物輸出に問題はなく、ロシアはこれを阻止していないと述べている。ウクライナが機雷を撤去し、港を空ければ、穀物を搭載した船舶は問題なく出港できると
指摘した。