Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
08:04
2021年01月18日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
ニュース一覧
2020年05月17日 23:30
WHOロシア代表、医療用マスクの廃棄方法についてコメント
世界保健機関(WHO)のロシア代表、メリタ・ヴイノヴィチ氏は使い捨て医療用マスクの正しい廃棄方法についてコメントした。
2020年05月17日 22:20
フィギュア トルソワ選手「正しい一歩を踏み出したと信じている」 移籍について語る
ロシアのフィギュアスケーター、アレクサンドラ・トルソワ選手(15)はインスタグラムでメッセージを公開し、エテリ・トゥトベリーゼコーチからエフゲニー・プルシェンココーチのもとに移る決心について、心情をあらためて語った。
2020年05月17日 21:07
紀伊水道でM4.5の地震 徳島県で震度4 津波の心配なし
5月17日(日)20時38分頃、徳島県で最大震度4を観測する地震があった。気象庁が発表した。
2020年05月17日 21:05
中国のウイルス専門家、初期の新型コロナ情報の隠蔽について語る
中国・武漢当局は2019年12月、新型コロナウイルス感染拡大について詳細を隠蔽した。中国政府の上級医療顧問、国家衛生健康委員会専門家グループ長の鍾南山(Zhong Nanshan)氏がCNNテレビのインタビューで語った。
2020年05月17日 20:10
ロシア、新型コロナ検査数は約700万に
ロシア全国で行われた新型コロナウイルス検査数は690万件を超えた。ロシア消費者権利保護・福祉分野監督庁の公式HPで発表された。
2020年05月17日 19:39
駐イスラエル中国大使、公邸内で死亡
駐イスラエル中国大使の杜偉(Du Wei)氏がヘルツリヤの大使公邸で死亡した姿で発見された。イスラエル外務省の情報をもとに日刊英字紙「エルサレム・ポスト」が報じた。
2020年05月17日 19:10
フィギュア、3種類の4回転ジャンプの基礎点が同じに その理由は
タチヤナ フロニ
ISU(国際スケート連盟)は2020-2021年シーズンで用いるジャンプ基礎点改訂を発表した。4回転ジャンプではルッツ、フリップ、ループの3種類が同じ11点となる。これまではループは10.5点、フリップは11点、アクセルに次いで最も難度が高いとされるルッツは、やはりアクセルに次いで高く設定され11.5点だった。一体どうして急にISUは難度が異なる4回転ジャンプの基礎点を均等にしたのだろう。スプートニク通信はアレクサンドル・ラケルニクISU副会長に話を聞いた。
2020年05月17日 18:20
グレタ・トゥーンベリさん、米ロックバンドのミュージックビデオに登場 撮影に本人は参加せず映像使用のみ
スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥーンベリさん(17)が米ロックバンド「パール・ジャム」の「レトログレード」ミュージックビデオに登場した。トゥーンベリさんは地球の恐ろしい未来を占う占い師として現れる。
2020年05月17日 17:09
ロシア 前日比9709人増 新型コロナ感染者
ロシア全国では過去24時間で9709人の新型コロナウイルス感染者が確認された。感染拡大対策本部が発表した。
2020年05月17日 16:31
韓国 コロナ新規感染者13人
韓国で過去24時間に13人の新型コロナウイルス感染者が確認された。ソウル市内のナイトクラブで新たな集団感染が確認されて以来、最も少ない数字となった。韓国保健福祉部(保健省に相当)付属疾病予防管理センター(KCDC)が発表した。
2020年05月17日 14:40
河野防衛相、秋田訪問を見合わせ 地上イージス配備「再調査行う」
河野太郎防衛相は17日のBSテレビ東京の番組で、地上配備型迎撃システム「イージス・アショア」の配備計画を巡り、秋田県訪問を当面見合わせる考えを示した。東京都が新型コロナウイルス特措法に基づく緊急事態宣言の対象であることを踏まえ「東京の状況が落ち着いたら、とせざるを得ない」と述べた。
2020年05月17日 12:37
プエルトリコ 米国への編入決める国民投票を11月3日に実施
カリブ海の島国プエルトリコは現在、米国の自治的・未編入領域とされているが、プエルトリコのワンダ・バスケス知事が関連法案に署名したことにより、米国への正式な編入を定める国民投票が11月3日に行われることとなった。プエルトリコのヌエヴォ・ディア紙が報じた。
2020年05月17日 11:50
ブルームバーグ 露外務省の抗議を受けて記事名を変更
米国の通信社「ブルームバーグ」はロシア外務省のマリヤ・ザハロワ報道官による批判を受けて、ロシアに関する記事の見出しを2度にわたって修正した。
2020年05月17日 10:46
キジ島でウサギが散歩 新型コロナで豊かになる自然【動画】
ロシア連邦カレリア共和国にある世界遺産のキジ島では新型コロナウイルスの感染拡大により観光客が激減したことから、野ウサギが自由に島内を散布する様子が確認されている。キジ島には貴重な教会建築がいくつも残されており、ロシア人の間でも人気の観光地として知られる。
続きを見る
新着ニュース
新着
今週の人気記事
08:00
米国の新政権がロシアとの関係悪化の路線を選択=ナショナル・インタレスト誌
07:22
スーパーインテリジェンス 「人類には制御不可能」を裏付ける研究報告
06:20
研究者らが指摘 血圧を下げる運動
05:13
天文学者らが発見 3つの太陽を持つ惑星
04:01
心臓の問題が突然死の原因に
ニュース一覧
ドイツ、コロナ隔離違反者などを収容する刑務所開設へ
イラン軍の発射した弾道ミサイルが米空母近くで爆発=FoxNews
英国「ゴミ埋め立て場からHDを見つけ出したい」ビットコインが入ったHDをうっかり捨ててしまった男性 現レートで約300億円
トランプ氏の息子 検察から呼び出し
新型コロナの発生は中国のウイルス研究所と関係=米国務長官
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
今週のベストショット 1月9日―1月15日
今週のニュース 1月9日―1月15日
世界中で発見される新型コロナウイルスの新種
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK