Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
07:38
2021年01月18日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
ニュース一覧
2020年05月22日 23:55
イタリア人女性 1万円の慈善宝くじで1億円相当のピカソ作品を獲得
アフリカの慈善事業の資金調達を目的としたチャリティー宝くじで、イタリア人女性が天才画家パブロ・ピカソの作品「静物画」を引き当てた。この作品の時価が100万ユーロ相当(約1億1700万円)なのに対し、宝くじチケットの値段は100ユーロ(約1万2000円)。イタリア紙「ラ・レプッブリカ」が報じた。
2020年05月22日 23:30
動画
今週のニュース 5月16日―5月22日
今週報じられた主なニュースを、スプートニクが動画で振り返ります。
2020年05月22日 23:05
金正恩氏はどこに? マスコミが追跡
不在が長引き、重病説など世界のマスコミに様々な憶測を呼んでいる北朝鮮の金正恩労働党委員長は、5月初め、工場視察時に公衆の面前に姿を現して以来、終始、元山に滞在を続けている。正恩氏の元山滞在情報を日本、韓国のマスコミが報じている。
死んだのか病気なのか? 金正恩氏が「レーダー」から消えた
2020年05月22日 22:32
フィギュアスケートのザギトワ選手 五輪用アイコンでダントツの人気
ツイッターの五輪公式チャンネルは、ネットユーザーにアンケートを実施し、「五輪用アイコン」として誰を選ぶかという調査を行った。
2020年05月22日 21:33
未承認のコロナワクチン ロシア人研究者らが自身に接種 感染せずに研究開発が目的
ロシアのガマレヤ記念感染症微生物学術研究センターでは、職員らが自分自身に新型コロナウイルスのベータ―ワクチンを投与し、接種実験が成功した。
2020年05月22日 21:00
新型コロナをやっつけろ 元UFCチャンピオンが通りで火炎放射器を使用【動画】
ベラルーシ出身の総合格闘技UFC選手アンドレイ・アルロフスキー氏が米国の路上で新型コロナウイルス対策として火炎放射器を使用した。同氏は火炎放射器を使う様子を収めた写真と動画をインスタグラムに投稿した。
2020年05月22日 20:45
新型コロナ関連の川崎病類似の症例が急増 子どもだけではなく20代も発症
新型コロナウイルスに感染した子どもたちの中で、川崎病のような症状を示す患者たちが世界中で相次いで確認されている。ところがこの症状は未成年だけのものではなく、20代も発症しているという。米ワシントン・ポストが報じた。
2020年05月22日 20:11
三菱重工 開発の遅れから国産ジェット計画を大幅変更
国産初のジェット旅客機「三菱スペースジェット」の開発に取り組む三菱重工は、開発の遅れから業績に影響が生じたことなどを理由に計画を大幅に見直す方針を決定した。NHKが報じた。
2020年05月22日 19:55
写真
19
今週のベストショット 5月16日―5月22日
スプートニク日本は、世界の通信社の特派員がこの一週間で配信した最も興味深くホットな写真の数々を皆さんに御紹介します。
2020年05月22日 19:24
パキスタンで旅客機墜落【動画】
パキスタン航空旅客機がカラチ市で墜落。22日(金)Geoテレビが報じている。
2020年05月22日 18:52
2ヵ月で米国の億万長者の資産が4430億ドル増加
米国の億万長者らは新型コロナウイルスのパンデミックの2ヶ月で資産を15%増加させた。米国の政治団体「Americans for Tax Fairness」とシンクタンク「政策研究所」の分析グループが調査を行い報告した。
2020年05月22日 18:27
防護服の下から下着が透けて見える看護婦 地元知事は仕事ぶりに謝意 ネットにはホットなイラストも登場
トゥーラ州の看護婦が下着の上から直に半透明の防護服を着て勤務したことがSNS上で大きな物議を醸した。ユーザーの多くは彼女に対して肯定的なコメントを寄せた。だが彼女の行動を支持するのはユーザーだけではない。地元の州知事と州の保健大臣もこの看護婦を支持した。
2020年05月22日 18:10
日産、世界で2万人の削減を視野に 新型コロナで需要減
日産自動車は、新型コロナウイルス感染拡大にともなう需要減で経営が厳しくなっていることから、生産体制の縮小により建て直しを図る考えを示した。22日、採算が悪化している欧州や新興国を中心に世界で2万人超の人員削減を視野にいれていることが分かった。国内拠点の再編も検討しているという。共同通信が伝えた。
2020年05月22日 17:36
トランプ大統領 米国のオープンスカイズ条約からの脱退を確認
米国のドナルド・トランプ大統領は21日、米国政府がオープンスカイズ条約(領空開放条約)から脱退することを確認した。米国メディアが報じた。
続きを見る
新着ニュース
新着
今週の人気記事
07:22
スーパーインテリジェンス 「人類には制御不可能」を裏付ける研究報告
06:20
研究者らが指摘 血圧を下げる運動
05:13
天文学者らが発見 3つの太陽を持つ惑星
04:01
心臓の問題が突然死の原因に
03:20
犬の気持ちを読み取る「スマート」首輪 韓国が開発
ニュース一覧
ドイツ、コロナ隔離違反者などを収容する刑務所開設へ
イラン軍の発射した弾道ミサイルが米空母近くで爆発=FoxNews
英国「ゴミ埋め立て場からHDを見つけ出したい」ビットコインが入ったHDをうっかり捨ててしまった男性 現レートで約300億円
トランプ氏の息子 検察から呼び出し
新型コロナの発生は中国のウイルス研究所と関係=米国務長官
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
今週のベストショット 1月9日―1月15日
今週のニュース 1月9日―1月15日
世界中で発見される新型コロナウイルスの新種
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK