Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
15:59
2021年01月20日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
ニュース一覧
2020年12月01日 23:32
金正恩委員長とその家族が中国製新型コロナ用ワクチンの接種の可能性
中国は北朝鮮の金正恩委員長とその家族に新型コロナウイルス用ワクチンの試作品を提供した。日本の諜報機関の情報筋を引用しロイター通信が報じた。米国の北朝鮮研究者ハリー・カジアニス氏は、北朝鮮の指導者とその家族がすでに接種を受けたと予想する。
2020年12月01日 23:01
高齢女性がターゲットに 25人を殺害した容疑者が拘束 ロシア
ロシアの法執行機関は、2011年から2012年にかけてタタールスタン共和国(沿ヴォルガ連邦管区)とその近隣地方で発生した、少なくとも25人の高齢女性が犠牲となった連続殺害事件の容疑者を拘束した。マスコミはその殺人犯について「ヴォルガの殺人鬼」との異名をつけて報じていた。
2020年12月01日 22:45
IOC次期会長選挙でバッハ氏は唯一の候補者
国際オリンピック委員会(IOC)の現職の会長のトーマス・バッハ氏は第137回総会で行われる次期会長選挙で唯一の候補となる。IOC公式サイトが明らかにした。
2020年12月01日 22:29
ファイザー社とバイオエヌテック社 EUで新型コロナ用ワクチンの登録を申請 2020年内に接種開始の可能性
ファイザー社とバイオエヌテック社が欧州連合(EU)で自社の新型コロナウイルス用ワクチンの登録申請を行った。共同記者会見でメーカーは、承認された場合、製薬は欧州で2020年末までに使用が開始される可能性があると発表した。
2020年12月01日 21:58
イラン議会 核開発再開の法案を採択
イラン議会は、同国の核物理学者モフセン・ファクリザデ氏が殺害された事件を受けて、2015年7月から包括的共同行動計画によって制限されてきた核開発を再開する法案を採択した。Nuclear Engineering Internationalジャーナルが明らかにした。
2020年12月01日 21:50
メドベージェワ ロシア杯モスクワ大会も欠場
世界選手権2冠のエフゲニア・メドベージェワ選手(21)はモスクワで開催のロシア杯第5戦への欠場が決まった。ロシア・フィギュアスケート連盟が発表した。
2020年12月01日 21:30
日本 7〜9月期の全産業経常利益が28.4%減 減少幅は縮小に
日本の財務省が発表した2020年第3四半期(7〜9月)の全産業の経常利益は、前年同期より28.4%減の12兆3984億円であることがわかった。日本経済新聞が報じている。
2020年12月01日 21:04
写真
10
子育てに狩り、時には戯れ ホッキョクグマの暮らしぶり
ロシア北極圏、チュクチ自治管区のリルカイピ村では現在、北極海沿岸に集まった数十頭のシロクマが群れで生活する様子が目撃されている。
2020年12月01日 20:50
UEFAチャンピオンズリーグで初の女性主審
欧州サッカー連盟(UEFA)は、UEFAチャンピオンズリーグで1日に行われるユベントス(イタリア)対ディナモ・キエフ(ウクライナ)戦で、フランスの女性審判員ステファニ・フラパールさんが主審を務めると発表した。
2020年12月01日 20:30
菅首相「北方領土問題を解決し、平和条約を締結するためにしっかり取り組んでいく」
日本の菅首相は1日、首相官邸で北隣協(北方領土隣接地域振興対策根室管内市町連絡協議会)による表敬訪問を受け、南クリル諸島(北方四島)の問題を解決し、平和条約を締結するためにしっかり取り組んでいく考えを伝えた。首相官邸のホームページで発表された。
2020年12月01日 19:56
火災で大損傷の米強襲揚陸艦 退役が決定
米海軍は、今夏の火災で大きな被害を受けた強襲揚陸艦ボノム・リシャールの退役を発表した。11月30日、米海軍のプレスリリースで明らかにされた。
2020年12月01日 19:25
「レイプ魔で虐待者」 スペイン女子サッカー選手 試合前にマラドーナへの黙祷を拒否
スペイン女子サッカークラブでは11月29日、ある女子選手が先日死去した伝説のサッカー選手、ディエゴ・マラドーナ氏への黙祷を拒否する出来事が起こった。黙祷を拒んだのは、女子サッカークラブ「ビアヘス・インテリアス」に所属するパウラ・ダペーニャ選手だった。
2020年12月01日 18:59
電子ゴミの山 Appleは環境に優しくないと英国議会が糾弾
Apple社が英国議会で良くない意味で注目の的となっている。ガーディアン紙の報道によれば、注目の原因は同社の環境に優しくない姿勢。英国議会はApple社が電子廃棄物の削減に十分な尽力を払っていないと考えている。
2020年12月01日 18:22
新型コロナで増えたテレワーク パソコン作業で体の痛みが出てこないようにするためには?
クッション付きのマウスパッドなどいくつかのシンプルな道具が、リモートワークでのパソコン作業を健康な状態で行うのに役立つという。ロシアのクリニック「家族」の院長、パーヴェル・ブランド氏がスプートニクで語っている。
幸せに長生きしてください 長寿に関するスプートニクの記事
続きを見る
新着ニュース
新着
今週の人気記事
15:19
スガーリン:スターリンを連想させる菅首相の独善的な歩み
14:57
トランプ政権下における日米関係は「かつてない強固なものだった」=加藤官房長官
14:28
トランプ氏、バノン元首席戦略官の恩赦を決定
13:51
ガンを予防し、長生きに効果のある食べ物
13:30
自民、170億円で9年連続首位 21年の政党交付金試算
ニュース一覧
中国 新型コロナウイルスの新たな感染源が出現
米国の百万ドル級の投資家らは証券バブル崩壊の接近を危惧
イスラエルでファイザー社のワクチン接種後に13人が顔面麻痺
米議会乱入者、事件30日前に50万ドル相当受け取る
ドイツ 新たなコロナウイルス変異種発見
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
タコのセルフィ―にマスクまで:水中写真コンテスト受賞作品
今週のニュース 1月9日―1月15日
世界中で発見される新型コロナウイルスの新種
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK