Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
01:26
2021年03月09日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
ニュース一覧
2021年02月01日 23:31
世界初 変異種も検出できる韓国開発のCOVID-19検査テスト
韓国のSeegene Inc社は1日、一度に数種の変異種を見分けることのできる世界初のCOVID-19検査テストの開発に成功したと発表した。
2021年02月01日 23:09
一体どうやって? 車のフロントグリルに七面鳥が挟まる
米国にて、車のフロントグリルから生きた七面鳥が挟まるという珍事件が発生し、その救出の一部始終が撮影された。一体、七面鳥がどうやって挟まってしまったのかは不明。
2021年02月01日 22:35
韓国人フィギュアスケートファンから今も脅迫を受けている=ロシア人金メダリスト
2014年ソチ冬季五輪のフィギュアスケート女子シングルで金メダルを獲得したロシアのアデリナ・ソトニコワさんは、今も韓国のフィギュアスケートファンからSNSで脅迫を受けていることを明らかにした。
2021年02月01日 22:17
慰安婦は女性の意思による契約 米ハーバード大教授の新説は募集業者の不正が問題
戦前の日本軍が戦地で将兵らの性の相手として、朝鮮人女性らを働かせていた、いわゆる慰安婦問題で、強制的に性奴隷として働かせられていたという従来の説を覆す論文を米国人教授が発表した。産経新聞が報じている。
2021年02月01日 21:35
任天堂、過去最高益を更新 「スイッチ」「あつ森」など好調で
日本の任天堂は1日、2020年4~12月期の連結決算は、純利益が前年同期比で91.8%増加し、過去最高の約3700億円になったことを発表した。日本のメディアが報じている。
2021年02月01日 21:02
Windows 10の大型アップデート「21H1」は6月? マイクロソフトがうっかりリーク
米マイクロソフトが、Windows 10の大型アップデートである「21H1」の配信時期をうっかりリークしてしまったことが分かった。Windows Latestが伝えている。
2021年02月01日 20:40
コードも接続もなし:Xiaomiのスマホがエアー充電に
パッドやクレードルによるガジェットのワイヤレス充電は、世界中の多くのユーザーにとってはまだ日常の一部にはなっていないが、しかし、中国企業Xiaomiは現在、この分野で先を行っている。
2021年02月01日 20:16
仮想通貨リップル、4日間で142%上昇
1日午前、仮想通貨リップル(XRP)の価格は0.59ドルとなり、12月19日以来の最高値を更新した。リップルは1月30日に急騰し始めた。過去4日間で142%上昇し、仮想通貨時価総額トップ4に返り咲いた。リップルは、最近価格が急騰した2つめの仮想通貨となった。
2021年02月01日 19:51
写真
12
原宿のシンボル 「カワイイモンスターカフェ」閉店
若者が多く集まり、流行の発信地として知られる東京都・渋谷の原宿に店を構える「kawaii monster Cafe」が1月31日をもって営業を終了し、カフェのスタッフやパフォーマらによるラスト公演が開催された。
2021年02月01日 19:20
ミャンマー国軍によるスー・チー氏拘束 平和裏の問題解決が重要=加藤官房長官
日本の加藤官房長官は1日の記者会見で、在ミャンマーの日本大使館から1日朝にミャンマー国軍がアウン・サン・スー・チー国家最高顧問ほか政権幹部を拘束した模様との1報があったとし、日本としては民主的プロセスにのっとって当事者が対話を通じて平和裏に問題を解決することが重要だと考えていると指摘した。
ミャンマーでのクーデター
2021年02月01日 19:18
米国は英国が経験した衰退のシナリオを踏襲することに 中国の政治学者が予測
中国北京の清華大学国際関係研究所の閻学通 (イェン・シュエトン)所長は、来るべき米国の衰退について独誌「デア・シュピーゲル」で語っている。
2021年02月01日 18:45
コロナ無症候性キャリアからは感染しない可能性がある=学者
中国、英国、オーストラリアの学者からなる国際チームによると、新型コロナウイルスの無症候性キャリア(症状はないが検査は陽性)はウイルスに感染していない可能性がある。研究によると、無症候性キャリアの検体から検出されたウイルスは生存能力がなく、無症候性キャリアと接触しても感染しなかったという。
2021年02月01日 18:30
福井県・高浜原発 1、2号機の再稼働に町が同意表明
運転開始から40年を超えた関西電力高浜原子力発電所の1号機と2号機について、地元福井県高浜町の野瀬豊町長が再稼働に同意することを表明した。新しい規制基準のもと40年を超える原発の再稼働に自治体が同意するのは初めて。1日、NHKが報じた。
2021年02月01日 17:55
米国2大原油企業の合併について報道
ロイター通信によれば、昨年初めExxonMobil社とChevron社の合併が検討されていることが取材で判明した。交渉はエネルギー市場の衰退という状況の中で行なわれたが、現在は中止されている。
続きを見る
新着ニュース
新着
今週の人気記事
09/03 01:11
中国国防報官 「世界は平和ではない」 軍備増強の必要性を主張
09/03 00:03
米バイデン大統領 菅首相との会談調整 中国牽制で同盟重視
08/03 23:00
日本の新型コロナ感染者数 8週ぶりに増加に転じる
08/03 21:39
シリア大統領 コロナウイルスに感染
08/03 20:48
日経平均株価 アジア市場下落の影響から値下げに
ニュース一覧
ある非常に危険なアプリをスマホから削除するべき 専門家が呼びかける
「原子力の将来は暗い」 2050年「カーボン・ニュートラル」と日本のエネルギー政策について専門家が語る
新たな光学トリック:英国で空中を「飛翔」する船が撮影
マイクロソフト製ソフトの脆弱性が原因 6万企業がハッカー被害=ブルームバーグ
オーストリア アストラゼネカ社製ワクチンで女性死亡 同ロットの使用停止
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
今週のベストショット 2月27日―3月5日
今週のニュース 2月27日―3月5日
原発事故から10年 目撃者が語る当時の記憶
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK