Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
23:08
2021年04月20日
福島 あれから10年がたった今
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
被災者たちはこう語る
マルチメディア|写真
あれから10年 福島の今は
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
ニュース一覧
2021年03月07日 23:58
中国 海警法「国際法に合致」 一方で対日関係を重視「対話で解決へ」=王毅外相
中国の王毅外相は7日、沖縄県・尖閣諸島周辺で頻繁に活動する海警局の武器使用権限を定めた海警法について「特定の国を対象にしたものではなく、完全に国際法に合致する」として正当性を訴えた。時事通信が伝えている。
2021年03月07日 23:05
AIが書いた初の戯曲
チェコの作家カレル・チャペックの戯曲「R.U.R」。初めてロボットが登場人物になった戯曲の初演から100年後、チェコ・プラハの同じ劇場でロボットが書いた戯曲の初演が行われた。人工知能(AI)は自分自AIが身のことについて書き、その戯曲を「AI:ロボットが戯曲を書く時」と名付けた。「サイエンス」誌が伝えている。
2021年03月07日 22:04
中国、年金支給開始年齢引き上げへ
中国は、2021年から2025年にかけて年金の支給開始年齢を段階的に引き上げる。中国の李克強首相が5日に北京で開幕した全国人民代表大会(全人代)での政府活動報告で明らかにした。
2021年03月07日 21:03
マレーシア「エアアジア」 空飛ぶタクシー開始を計画 ドローン配達は今年末にも
マレーシア「エアアジア」は新たなビジネスとして「空飛ぶタクシー」を2022年にも開始する予定。1台の定員数は4人以上で、クワッドコプターのようになるという。その他、同社はドローンを使った配達サービスを立ち上げる。一連のメディアが報じた。
2021年03月07日 20:02
マイクロソフト製ソフトの脆弱性が原因 6万企業がハッカー被害=ブルームバーグ
少なくとも世界の6万の組織が、マイクロソフト製ソフトが脆弱なために中国のハッカーからサイバー攻撃を受けている。調査に詳しいという米国の元高官の話をもとにブルームバーグが報じた。
2021年03月07日 19:01
昆虫のような新型ドローン 羽根を広げ本体を衝撃から保護
米中共同研究グループが新型無人航空機(ドローン)をお披露目した。ドローンの外見はマルハナバチに似ており、羽のおかげで本体は衝撃から守られるそうだ。「Engadget」サイトが伝えている。
2021年03月07日 18:00
NASA火星探査車パーサヴィアランス 初走行
NASA(米航空宇宙局)火星探査車「パーサヴィアランス(Perseverance)」が火星着陸後、初めて表面を走行した。NASAが発表した。
2021年03月07日 17:12
JAXAモスクワ事務所長「コロナ禍でむしろ日露の強固な絆を確認」宇宙科学分野に広がる新たな協力
徳山 あすか
宇宙航空研究開発機構(JAXA)のモスクワ技術調整事務所が、今年で開設から10周年を迎える。スプートニクは、節目の年に新しくモスクワ事務所長に就任した和田理男(わだ・よしお)氏に話を聞いた。和田氏は、宇宙分野での日露協力の好例である、高品質タンパク質結晶生成実験を支援する業務に長く携わってきた。「モスクワ事務所の機動性とコミュニケーション力を生かして、日露の宇宙協力を前に進めたい」と意欲を燃やしている。
2021年03月07日 16:50
日本 新型コロナワクチン接種でアナフィラキシー 国内2人目
日本の厚生労働省は、新型コロナウイルスのワクチン接種を受けた20代の女性に「アナフィラキシー」と呼ばれる重いアレルギー症状が出たことを明らかにした。接種後のアナフィラキシーの報告は2人目。女性はすでに回復しているという。NHKが報じた。
2021年03月07日 16:00
災害時の病院船導入「国の責務」 議連法案判明、非常事態に備え
災害時に負傷者らの治療や輸送を行う「病院船」の導入を目指す超党派議員連盟が策定した法案の原案が6日、分かった。船舶を活用した医療提供体制の整備は「国の責務だ」と強調。政府内に首相をトップとする推進本部を設け、具体的検討に当たるよう求める内容。新型コロナウイルス感染拡大や東日本大震災から10年を迎えるのを踏まえ、今後の非常事態に備える狙いがある。
2021年03月07日 15:26
トゥトベリーゼ氏、コストルナヤ復帰の条件にトリプルアクセル
フィギュアスケートのエテリ・トゥトベリーゼコーチはアリョーナ・コストルナヤ選手(17)について、トリプルアクセルを復活させるべきであり、これがチームに戻るための条件となると述べた。
2021年03月07日 14:58
日本 早ければ5月にも別のコロナワクチン承認へ=田村厚労相
日本政府は米ファイザー社の新型コロナウイルスワクチンに続き、早ければ5月にも別の製薬会社のワクチンを承認する可能性がある。田村憲久厚生労働相が7日、民放番組に出演しこれについて言及した。共同通信などが伝えている。
2021年03月07日 14:23
900頭のスペイン牛、2カ月の船旅を経て殺処分へ
地中海を2カ月半にわたって航海したスペイン牛、およそ900頭が数日以内に殺処分される。いずれも子牛で、荷下ろしはすでに始まっている。ヨーロッパ・プレスが報じた。
2021年03月07日 13:42
コストルナヤ、トゥトベリーゼ氏の元へ復帰=露国営放送
女子フィギュアのアリョーナ・コストルナヤ選手(17)が、エテリ・トゥトベリーゼ氏のチームへ復帰した。6日、ロシアの「第1チャンネル」が伝えた。
続きを見る
新着ニュース
新着
今週の人気記事
23:03
次世代スマホiPhone 13シリーズ 価格は値上げされる見込み=専門家
22:32
鹿児島の水族館にマンボウ登場! 期間限定で展示
22:28
チャド大統領 戦闘で負傷し、死去
21:53
世界最大の氷山が溶解
21:31
米国、ロシアの「黙示録兵器」を恐れる
ニュース一覧
ビットコイン急落直後 1300億円相当が仮想通貨取引所バイナンスから引き出される
全日空機、シベリアに緊急着陸 操縦士が脳卒中か
AirPods第3世代のデザイン ネットに流出
パラジウムの先物価格 史上最高値を更新
栃木 豚熱で殺処分中、豚が暴れ注射針が職員に刺さる
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
双頭のマムシ、海の心臓:「All About Photo Awards 2021」受賞作品
今週のニュース 4月10日―4月16日
世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 タイムスケジュール
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK