Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
22:32
2021年04月20日
福島 あれから10年がたった今
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
被災者たちはこう語る
マルチメディア|写真
あれから10年 福島の今は
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
ニュース一覧
2021年03月09日 23:46
メーガン妃の告発 英エリザベス女王は検討のため声明の承認を拒否
英ヘンリー王子とメーガン妃は、米テレビ局が放送した特別インタビュー番組で、メーガン妃が息子アーチー君を妊娠中に、王室のメンバーの誰かが「生まれてくる子の肌がどれほど黒くなるのか」と話していたことを明らかにした。この放送を受け英エリザベス女王は、バッキンガム宮殿の声明を発表する準備はできていたものの、時間をかけて検討する必要があるとし、声明の承認を拒否した。英ロイター通信が報じている。
ヘンリー王子、メーガン妃の英王室「離脱」
2021年03月09日 23:14
米AMD 仮想通貨のマイニング用のグラフィックカードを開発か
米半導体企業「AMD」は、仮想通貨のマイニングに利用するグラフィックカード(GPU)を開発する可能性がある。英ピーシー・ゲーマーが報じている。
2021年03月09日 22:57
震災から10年 死者1万5899人 行方不明者は2526人に
日本の警察庁は9日、東日本大震災から11日で10年を迎えるにあたって、3月1日時点での被害状況を発表した。死者数は前年と変わらず1万5899人となり、行方不明者は3人減り、2526人となった。日本のメディアが警察庁の発表を引用して報じた。
2021年03月09日 22:45
テスラの時価総額 2月初頭以降に3分の1を喪失
米電気自動車メーカー「テスラ」の時価総額は、同社の株価が下落する事態を受け、2月から3月にかけて3分の1近く喪失したことが取引データで明らかになった。
2021年03月09日 22:26
グレタ・トゥーンベリさん、バイデン政権発足から数ヶ月を科学的視点から評価
スウェーデンの環境保護活動家グレタ・トゥーンベリさん(18)は、米TV局MSNBCのインタビューで、バイデン米大統領の環境政策について個人的に評価することは拒否したが、バイデン政権の発足から数ヶ月を科学的視点から評価した。
2021年03月09日 21:59
豪保健相 アストラゼネカのワクチン接種後に入院
オーストラリアのグレッグ・ハント保健相はコロナウイルスのワクチン接種から2日後、感染の疑いで病院に搬送された。ABCテレビが豪内閣の声明を引用して報じている。
2021年03月09日 21:40
気候変動サミットに日本政府が一丸で 菅首相が小泉環境大臣を気候変動担当に任命
9日、日本の菅首相は4月末に米国で行われる気候変動問題についてのサミットに向け、日本政府が一丸となって取り組むよう、小泉環境大臣をはじめとする閣僚に指示した。
2021年03月09日 20:54
インフォグラフィック
福島第一原子力発電所事故
2011年3月、マグニチュード9.0の地震が引き起こした津波により、福島第一原子力発電所の電力供給システムや冷却システムが故障、原子炉3基がメルトダウン(炉心溶融)を起こし、爆発が発生、放射性物質が大気中などに放出された。広大な地域が汚染され、数万人が避難した。 福島第一原発では今も事故の処理が続いており、廃炉作業には少なくとも40年かかる見込み。被災地では土壌などの除染作業が続けられている。
2021年03月09日 20:30
ファイザー製ワクチン インスリン用注射器で1瓶から7回接種可能 日本
京都府宇治市にある宇治徳洲会病院は、米ファイザー製の新型コロナウイルスワクチンの接種について、インスリン用の注射器を使えば1瓶から想定よりも多い7回分の接種が可能になると発表した。NHKなどの日本のマスコミが報じた。
2021年03月09日 19:55
体操の個人総合W杯シリーズ東京大会が中止
日本体操協会と国際体操連盟(FIG)は、体操の東京五輪テスト大会をかねて5月4日に東京で予定されていた体操の個人総合ワールドカップ(W杯)シリーズ東京大会の中止を決定した。FIGが発表した。
2021年03月09日 19:38
福島 あれから10年がたった今
15
復興へ一歩ずつ 被災地の生活再建
2011年3月11日、町に押し寄せた大津波は、そこに暮らす人々の生活をのみ込み、そして原子力発電所を襲った。それでもこの10年間、被災地に住む人々はこの困難を乗り越えていこうと、復興に向け着実に歩み続けて来た。
2021年03月09日 18:57
機長と客室乗務員が殴り合いのけんか トイレの順番待ちが原因で
中国の航空会社「深セン東海航空 (Donghai Airlines)」の機長が、トイレの順番待ちが原因で飛行中に乗客の目の前で男性客室乗務員と殴り合いのけんかをした。インディペンデント紙が報じた。
2021年03月09日 18:16
ロシア系米国人作家のナボコフ スーパーマンに捧げられた未発表の詩が英誌に掲載
ロシア系米国人作家ウラジーミル・ナボコフの未発表の詩が、英タイムズ文芸付録に掲載された。日本のコスプレやアニメの世界で「ロリータ」という概念が浸透しているのは、ナボコフの小説『ロリータ』とその映画版のおかげである。しかし、この詩で最も興味深いのは、なんとスーパーマンに捧げられている点だ。
2021年03月09日 17:56
日本 プラスチックごみ削減に関する新法案が閣議決定
日本政府は9日、プラスチックごみの削減やリサイクル強化を目的とした新法案「プラスチック資源循環促進法案」を閣議決定した。政府は同法案を今国会に提出し、2022年4月の施行を目指す。日本のメディアが報じた。
続きを見る
新着ニュース
新着
今週の人気記事
22:28
チャド大統領 戦闘で負傷し、死去
21:53
世界最大の氷山が溶解
21:31
米国、ロシアの「黙示録兵器」を恐れる
21:10
神奈川県、埼玉県、千葉県、愛知県で「まん延防止等重点措置」適用 日本
21:01
テスラ社電気自動車が樹木に激突・炎上 運転手はおらず
ニュース一覧
ビットコイン急落直後 1300億円相当が仮想通貨取引所バイナンスから引き出される
全日空機、シベリアに緊急着陸 操縦士が脳卒中か
AirPods第3世代のデザイン ネットに流出
パラジウムの先物価格 史上最高値を更新
栃木 豚熱で殺処分中、豚が暴れ注射針が職員に刺さる
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
双頭のマムシ、海の心臓:「All About Photo Awards 2021」受賞作品
今週のニュース 4月10日―4月16日
世界フィギュアスケート国別対抗戦2021 タイムスケジュール
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK