アジア短縮 URL
31
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/677/64/6776465_0:0:2448:1377_1200x675_80_0_0_4ae72aef964ceb5994bfce5d92a42217.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/asia/201912246966081/
中国の習近平国家主席は、北京での日本の安倍晋三首相との会談の際、中国と日本は安全分野での相互信頼やビジネス上の協力発展を強め、中国政府と日本政府がお互いを脅威とみなさないコンセンサスを維持することが必要であると表明した。
23日、韓国と中国、日本の3ヶ国サミットを前に日中両首脳が会談を行った。3ヶ国サミットは12月24日四川省の成都市(せいと)で開催が予定されている。各国は3ヶ国間の協力や北東アジア情勢、重要な他地域について議論を行う予定。サミットには李克強国務院総理が中国の代表して出席する。
習近平国家主席は、「現在、中国と日本は関係発展にとって大きな可能性をもち、中国は日本との緊密な交流を維持し、両国の関係を新たなレベルに発展させ、両国民にいっそう大きな利益をもたらすための完全な用意がある」と語った。
関連記事
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)