新型コロナウイルス短縮 URL
50
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/623/62/6236293_0:173:3000:1861_1200x675_80_0_0_178b3979d18ba2276d9ad1d5aac06be0.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202003207285351/
日本オリンピック委員会(JOC)の理事で、1988年ソウル五輪女子柔道銅メダリストの山口香氏は、新型コロナウイルスの感染拡大で開催が懸念されている東京オリンピックについて、延期すべきだとの考えを示した。
©
AFP 2020 / Aris Messinis / Various sources
日本では20日、東京オリンピックの聖火到着式が行われた。東京オリンピックは7月24日から8月9日まで開催される予定。
山口氏は東京オリンピックについて、「アスリートが十分に練習できていない状況での開催は、アスリートファーストではない」とし、延期すべきだとの考えを示した。朝日新聞が報じた。
世界保健機関(WHO)は11日、新型コロナウイルスについて、世界的な流行を意味するパンデミックにあたると表明した。世界では20万9000人以上が感染、8700人以上が死亡している。
©
Sputnik / Savitskaya Kristina
経緯:新型肺炎はどのように流行するのか
関連ニュース
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)