新型コロナウイルス短縮 URL
01
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/572/50/5725063_0:88:1920:1168_1200x675_80_0_0_e380aa274ea13e6b6b55bcbac061315d.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202011197949460/
東京都は19日、都内の新型コロナウイルスの感染状況について、警戒レベルを最も高いレベルに引き上げた。NHKが報じた。
東京都は19日、専門家の会議を開き、2か月前から2番目に引き下げていた新型コロナウイルスの感染状況の警戒レベルを最も高いレベルに再び引き上げた。
全国で新型コロナウイルスの感染者が増加している。都内では18日、新規感染者が493人確認された。
一方、都は飲食店などへの営業時間短縮の要請について、「家庭内や幅広い年代にも感染が広がっているなかで、効果的な対策ではない」として実施しない方針という。
東京都の小池百合子知事は18日夜、飲食店に営業時間の短縮を要請するかどうかについて「これまでの経験を踏まえた上で、今どれくらいの効果があるのかはよく見極める必要がある」と述べていた。
これより前、赤羽一嘉国土交通大臣は、現時点では観光支援策「Go Toトラベル」の運用を見直す意向はないとの認識を先に示していた。
関連記事
スプートニクは新型コロナウイルスに関する信憑性の高い最新情報をお届けしています。特設ページをご覧ください。
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)