文化短縮 URL
31
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/431/46/4314659_0:175:3016:1872_1200x675_80_0_0_c9d3ef9c475506dd29739fedc526bb49.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/culture/201711264314755/
モスクワにあるプーシキン美術館(国立A.S.プーシキン造形美術館)は来年2018年4月、日本とロシアで相互に開催される「日本におけるロシア年」及び「ロシアにおける日本年」の枠内において日本で展覧会を開く。同美術館のマリーナ・ロシャク館長が発表した。
スプートニク日本
ロシャク氏は25日、ロシアを訪問中の日本の河野太郎外相にプーシキン美術館の19世紀から20世紀の欧州と米国の美術ギャラリーを案内した。
©
Sputnik / Maksim Blinov
河野太郎外相
ロシャク氏は「展覧会は、日本全土で桜の鑑賞が行われる4月初旬に開かれる」と述べた。展覧会のテーマは、17世紀から19世紀の風景画になるという。
©
Sputnik / Michael Klimentyev
プーシキン美術館の作品およそ60点が、東京と大阪の美術館に展示される予定。
関連ニュース
露日両国 2018~19年を観光交流年に
ロシアにおける日本年が始動「暮らしの文化 活動的な長寿」プロジェクト 岩田守弘さんも活躍
ロシアのミュージカル「アンナ・カレーニナ」、韓国で上演へ【写真】
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)