エンタメ短縮 URL
03
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/477/86/4778678_0:251:2750:1797_1200x675_80_0_0_48177a3271458b2ca4af4fe10a21a595.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/entertainment/202007077593381/
世界で最も人気のある1990年代の映画は『フォレスト・ガンプ』だが、日本ではアーノルド・シュワルツェネッガーさん出演の『ターミネーター2』が一番人気であることがわかった。しかも、この傾向が見られるのは日本だけ。FrontierBundles.comが発表した。
FrontierBundles.comは世界100カ国での1990〜1999年における映画の興行成績の上位20作品を元に、各国のインターネットで最も検索されている作品を調べた。
その結果、米俳優トム・ハンスクさん主演の『フォレスト・ガンプ』は、コロンビアなどの南米やトルコ、タイなど22カ国で最も検索されていることが分かった。次いで人気なのは、1990年公開の米コメディ映画『ホーム・アローン』。ウクライナやアラブ首長国連邦、ラトビアなど20カ国で人気があることが明らかになった。
一方、シュワルツェネッガーさん主演の『ターミネーター2』が第一位に輝いたのは、なんと日本だけ。
その他に人気だったのは、1993年公開のSF映画『ジュラシック・パーク』。米国やカナダ、オーストラリア、フランスなど16カ国で最も検索されていることが分かった。
関連記事
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)