中国の隋文静と韓聰ペアがフリー演技で145.69ポイントを獲得、総合得点で226.96ポイントとなり1位となった。カナダのカーステン・ムーア タワーズとマイケル・マリナロのペアが総合得点208.49ポイントで2位となった。
🔥 One of the best in the business! What a throw!! Wenjing Sui and Cong Han take home the 🥇#GPFigure #FigureSkating pic.twitter.com/MPp08V3RvC
— ISU Figure Skating (@ISU_Figure) November 23, 2019

©
AFP 2021 / JUNKO KIMURA-MATSUMOTO
隋文静と韓聰

©
AFP 2021 / JUNKO KIMURA-MATSUMOTO
アナスタシヤ・ミシナとアレクサンドル・ガリアモフ
GPシリーズ2019
今シーズンはラスベガス(米国、10月18日〜20日)、ケロウナ(カナダ、10月25日〜27日)、グルノーブル(フランス、11月1日〜3日)、重慶(中国、11月8〜10日)、モスクワ(ロシア、11月15〜17日)、札幌(日本、11月23日~25日)で開催され、男女シングル、ペア、アイスダンスの成績上位6名(組)が、トリノ(イタリア、12月5日~8日)で開催されるGPファイナルに出場する。
優勝賞金は1万8000ドル。なお2人組で行うペアとアイスダンスは1組で同額。2位は1万3000ドル、3位は9000ドル、4位は3000ドル、5位は2000ドル。

©
Sputnik / Savitskaya Kristina
NHK杯演技時間一覧(日本時間)
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)