災害・事故・事件短縮 URL
11
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo-itemprop.png
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/incidents/201609232810424/
ハッカーが、検索エンジンやメールなどのインターネット関連のサービスを提供するYahooのユーザー5億人のデータを盗んでいたこと分かった。Yahoo社のプレスリリースが伝えた。
その中では「最近のYahoo! Inc社の調査によれば、ユーザーのアカウントに関する若干の情報が、2014年末、社のネットから盗まれた。我々は、国家に支援されたグループが関与していると見ている」と述べられている。
今回の事件についてYahoo! Inc社は、治安維持機関と協力して調査している。
なおYahoo! Inc社は、ユーザーに対し、秘密の質問や答えを変えるようアドバイスするとともに、もし2014年からパスワードを変更していない場合は、それを変更するよう勧めている。
なお、もし盗まれたのと同じデータが使用されている場合、他のサイトのアカウントでも同じことをする必要がある。さらにユーザーには、疑わしいアドレスのメールからファイルをダウンロードしないようアドバイスがなされている。
先に伝えられたところによると、日本の国家機関や政府省庁のサイトを対象に、今年上半期になされたサイバー攻撃の数は、記録的なものとなった。
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)