災害・事故・事件短縮 URL
25
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/368/07/3680768_0:160:3072:1888_1200x675_80_0_0_f5b16189da9c6d78ed0568e3e3c163c4.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/incidents/201705273680826/
去年出所したばかりの男がタイ北東のウドンターニー県で、11ヶ月で82件の寺院強盗をした容疑で逮捕された。タイ紙「コム・チャット・ルック」の電子版が26日に報じた。
スプートニク日本
盗まれたのは主に現金やお守りで、被害総額は非常に高額になることもあったということだ。「寺院泥棒」は自身を仏教徒だと考えており、仏像のような、仏教において大事な物には手を触れなかったと数度繰り返した。
逮捕時、男の家からは200個のお守りが発見。そのうち70個は数日前に盗難に遭ったものだった。70個のお守りの被害総額は5500ドルと見積もられる。さらに、2台のバイクに3機の携帯とノートパソコンも盗まれていた。
先ほど、人気アイドルグループKAT-TUNの元メンバーで、現在ロックバンドINKTのボーカルの田中聖(31)が24日に大大麻取締法違反容疑の現行犯で逮捕された。
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)