https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/726/32/7263258_0:67:1280:787_1200x675_80_0_0_36e09943a15dbf3f100f4992db886fef.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/incidents/202003137263260/
英国人男性が同国北西部の湖水地方の山を登山中に、180メートル滑落した。しかし、幸運にも落ちた先が雪だまりだったため、男性は無事に生還することができた。
英タイムズ紙によると、リチャード・ティプレディさん(53)は5日、友人と一緒に湖水地方のとある山の山頂を目指していた。そして登山中にリチャードさんは滑落、雪崩によって形成された雪だまりに落下した。崖の端まで約6メートルしかなかった。
©
AFP 2020 / Angela Weiss
もしリチャードさんが運よく雪だまりに落ちていなければ、そのまま滑り落ちていたことだろう。
リチャードさんは滑落した際に、首と肘を骨折、さらに腓骨も何か所か折った。しかしリチャードさんは救助隊に連絡を取ることができた。1時間後、救助隊はリチャードさんを発見した。救助隊は、特にリチャードさんの頭の深い切り傷を見たとき、まるで彼がピューマに襲われたかのように見えたと当時の状況を振り返った。
リチャードさんは病院に搬送され、頭を60針以上縫った。入院していたリチャードさんは、11日に退院した。
リチャードさんは大けがを負ったにもかかわらず、回復したら再び山頂を目指すという。
関連記事
ネパール 遭難者数の増加からエベレスト登山のルールを厳格化へ
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)