福島第1原発事故は1500人の人命を奪った。だがその死因は放射能ではない。

© AFP 2023 / Yoshikazu TSUNO 福島第1原発事故は1500人の人命を奪った。だがその死因は放射能ではない。
福島第1原発事故は1500人の人命を奪った。だがその死因は放射能ではない。 - Sputnik 日本
サイン
福島第1原発の事故の結果、およそ1600人が死亡したが、この圧倒的大多数は避難がうまく行われなかったことやストレスが起因しており、放射能が死因ではない。ニューヨーク・タイムズ紙はこうした記事を掲載した。

福島沿岸で奇怪な魚が釣り上げられる - Sputnik 日本
北海道沿岸で奇怪な魚が捕獲される、福島第一原発事故の影響か
NYタイムズ紙は「政府は単にパニックを起こした。市民の命を奪ったのは放射能の恐怖だった」とするモハン・ドッス博士の記事を掲載。モハン・ドッス氏は福島原発事故の影響を入念に調べている。博士は死亡者の中にいた高齢者や病人には緊急避難や放射能汚染の危険はあまりに過酷な試練となってしまい、中には自ら命を絶った例もあることを指摘している。

ところがドッス博士の計算では原発付近から避難した住民がもし、自分の家に留まった場合、受けただろう被爆量は平均でも年間わずか4ミリシーベルト。最高値でも年間70ミリシーベルトには達しない。これは医療用レントゲンからうける被爆量と同じ。つまり事故後、住民の健康には深刻なリスクがないことになる。

デニス・フロリ副事務局長 - Sputnik 日本
IAEA:福島第1原発、溶け出した核燃料の位置確定に数十年かかる
しかもNYタイムズ紙が、最近より多くの確証を得ているとして紹介している仮説では、多少の量の放射線照射は実際にガン発病リスクを下げる働きがあるという。だが、このセオリーは今のところ最終的には証明されていない。

福島第1原発の周囲20キロ以内に暮らしていた住民は全員避難させられた。その数は15万人に上る。現在、日本政府は以前は進入を禁止していた地区への帰宅を許可したが、多くの避難民は放射能の恐怖から帰宅を危ぶんでいる。

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала