https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo-itemprop.png
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/japan/201706183777423/
外務省は18日、同日予定していた航空機による南クリル諸島への元島民らの墓参を、天候不良のため19日に順延すると発表した。
©
Sputnik / Michael Klimentyev
スプートニク日本
共同通信によると、初めての空路墓参で、国後、択捉両島に向けて北海道・中標津空港を出発することになっていた。船による従来の墓参と比べ、移動時間を短縮し、日帰り往復になる。
18日に中標津空港で北海道と南クリル諸島を結ぶ初便の開設式が行われた。中標津空港で待機していた訪問団70人のうち、元島民と家族は計35人。
南クリル諸島と日本との間のビザなし交流は以前は海上交通によって行われてきたものの、今年4月に安倍首相がモスクワを訪問した際に、南クリル諸島の元島民のために航空便の開設の合意が成立していた。
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)