スプートニク日本
同省によると、去年10月末の時点で外国人労働者は127万人8670人。前年比で19万人4000人(18%)増加した。
国別では中国人が最多で37万人強。ベトナム人(24万人)、フィリピン人(14万6000人)が続いた。特に、ベトナム人は前年比でおよそ40%増加した。
在留資格別では日系人や日本人の配偶者などが46万人弱、留学生が26万人弱、技能実習生が25万7000人となった。留学生はおよそ24%の増加となった。
関連ニュース
日本で働く外国人労働者の数が去年、127万人強となった。これは統計を取り始めた2008年以降最多の人数だ。NHKが厚生労働省のまとめを基に報じた。
スプートニク日本
同省によると、去年10月末の時点で外国人労働者は127万人8670人。前年比で19万人4000人(18%)増加した。
国別では中国人が最多で37万人強。ベトナム人(24万人)、フィリピン人(14万6000人)が続いた。特に、ベトナム人は前年比でおよそ40%増加した。
在留資格別では日系人や日本人の配偶者などが46万人弱、留学生が26万人弱、技能実習生が25万7000人となった。留学生はおよそ24%の増加となった。
関連ニュース
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)