Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
13:14
2021年01月27日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
日本
2019年09月10日 23:17
FIFAワールドカップ・アジア2次予選 日本初戦白星発進
サッカー日本代表は、トウウンナスタジアムで行われているFIFAワールドカップ・アジア2次予選で、ミャンマーを2-0で破った。
2019年09月10日 22:58
ロシア郵便、今秋の日本商品オンラインショップ開始に向けて、いつも.と覚書締結
4日から6日までロシア・ウラジオストクで開催された東方経済フォーラムの枠内で、株式会社いつも.とロシア郵便が日露郵便協力に基づき、覚書を締結した。Eコマース支援・運用代行として国内最多クラスの実績があるいつも.は、ロシア郵便のオンラインショップを通じて日本商品の越境Eコマースを実施する。ロシア郵便は、今年11月にも日本商品のオンラインショップをスタートする計画を進めており、今回締結された覚書は、同ショップの開始に向けて協力することを基本合意したものだ。
2019年09月10日 21:47
日本のレジ係 1300のカード情報記憶し悪用
東京都江東区の大型商業施設でレジを担当していた谷口祐介(34歳)容疑者は約1300のカード情報を盗んだ。精算時にそれら情報を記憶したとされる。地元警察の情報をもとにSoraNews24が伝えている。
2019年09月10日 21:33
上皇后美智子さま乳がん摘出手術終え退院 経過は順調
8日に乳がん摘出手術を受けた上皇后さまは、経過が順調なことから10日午後、退院された。NHKニュースなどが伝えている。上皇后さまは午後2時すぎ、東京文京区の東京大学付属病院の入院棟の厳寒に姿を見せられた。大勢の入院患者の見送りに手を振ってこたえ、院長や執刀医らに「お世話になりました」などと言葉をかけられた。
2019年09月10日 19:39
日本の偉大なタトゥー職人がモスクワに アート、ソ連刑務所タトゥー、偏見について【写真】
夏の最後の休日である8月31日と9月1日、モスクワのソコリニキ公園でタトゥー(ロシア・タトゥー・エキスポ)と理容師(バーバー・コネクト・ロシア)の国際フェスティバルが行われた。世界各国から彫師と理容師が集まり、技を披露し、経験を共有した。ロシア最大のタトゥー祭りの主役となったのは、日本のレジェンド、NissacoさんとGakkinさんだ。両名はスプートニクの取材に応じた。
2019年09月10日 18:07
福島第一原発の汚染水「海に放出する以外にない」 原田環境相=ジャパンタイムズ
火曜日、原田義昭環境相は、福島第一原発の汚染水の処理に関して、「東京電力は太平洋に直接放出しなければならない」と発言した。ジャパンタイムズが伝えている。
2019年09月10日 13:50
国立天文台 軍事研究容認へ
東京都三鷹市の国立天文台は、軍事技術に応用可能な基礎研究を助成する防衛省の制度利用を活用する方向で検討していることがわかった。天文台内では3年前、この制度に応募しないと決めていた。所属する研究者からは「突然で十分な説明がない」と反発の声があがっている。東京新聞が報じた。
2019年09月10日 12:28
N国党首の立花氏を脅迫容疑で任意聴取【動画】
日本の警視庁は9日、NHKから国民を守る党(N国)の党首、立花孝志参院議員を脅迫容疑で任意聴取した。捜査関係者によれば、N国公認で当選した東京都中央区議の家族に危害を加える内容の動画をインターネットに投稿していたと見られる。朝日新聞が報じた。
2019年09月10日 10:55
農相は江藤補佐官で調整 改造で西村、萩生田氏初入閣へ
安倍晋三首相(自民党総裁)は11日の内閣改造・党役員人事で、江藤拓首相補佐官を農相に起用する調整に入った。西村康稔官房副長官、萩生田光一幹事長代行の初入閣も有力となった。
2019年09月10日 09:13
露製ミサイル購入でトルコに制裁を検討=米財務長官
トルコによるロシア製ミサイル防衛システム「S400」の購入を巡り、米国はトルコへの制裁を検討している。ムニューシン財務長官が9日、ホワイトハウスで開かれた記者会見で明らかにした。ブルームバーグが報じた。
2019年09月10日 08:32
河野外相は防衛相で調整総務会長に鈴木五輪相浮上
安倍晋三首相(自民党総裁)は11日の内閣改造・党役員人事で、岩屋毅防衛相の後任に河野太郎外相を横滑りさせる方向で調整に入った。世耕弘成経済産業相は退任し、党参院幹事長への就任が検討されているほか、鈴木俊一五輪相の党総務会長への起用も浮上。関係者が9日までに明らかにした。首相は8日、岩屋、河野、鈴木各氏が所属する麻生派会長の麻生太郎副総理兼財務相と東京都内の私邸で会談した。
2019年09月10日 07:00
成田空港1万7000人が足止め 台風の影響で交通機関が麻痺
成田空港では、台風15号で都心と結ぶ鉄道やバスに大きな影響が出たため、10日午前0時の時点で1万7000人近くが空港に取り残された。NHKが報じた。
2019年09月10日 06:22
「日朝予算」4年連続執行できず政府、遺骨調査の出張拒まれ
政府が日朝関連予算の一部を2015年度から18年度まで4年連続で執行できなかったことが9日、分かった。消化できなかったのは外務省職員の北朝鮮出張費。太平洋戦争前後の混乱などで亡くなった日本人の遺骨に関する調査を見込んでいたが、北朝鮮が受け入れなかった。19年度予算も現時点で使われておらず、5年連続となる可能性もある。共同通信が情報公開請求で入手した外務省文書と、同省への取材で判明した。
2019年09月10日 04:27
日ロ次官級、安保中心に協議11月首脳会談へ調整も
日本、ロシア両政府は9日、東京都内で外務次官級協議を開き、両国の安全保障政策や、北方領土問題を含む平和条約締結交渉について議論した。11月に予定している安倍晋三首相とプーチン大統領の会談に向けて調整を図ったとみられる。
2019年09月10日 01:19
日露政府 米国のグローバルミサイル防衛への懸念を検討 アジアセグメント創設プランに関わって
イーゴリ・モルグロフ・ロシア連邦外務次官は9日、日本の森健良外務審議官と東京で会談を行った。ロシア外務省が公表した。
新着ニュース
新着
今週の人気記事
12:49
宣言の効果判明は「今週末から」 首相、与党幹部外出を陳謝
12:15
米大統領報道官、日本の五輪準備状況評価が必要 フロリダ開催案で
11:44
北海道 スクールバス道路脇に転落 子ども5人けが
11:18
尾身氏、情報共有に不満 コロナ対応で課題3点提示
10:40
米、追加で2億回分新型コロナワクチン購入=バイデン大統領
ニュース一覧
事故で腕を失ったアイスランド男性 両腕両肩の移植手術成功【動画・写真】
イスラエルで発見 より感染力強いコロナ変異種
がん細胞に起こる謎の現象 ついにその100年の謎が解明される
ソフトバンク 孫会長が退任 宮川副会長が社長就任へ
さすがメドベージェワ 体重は何キロ?にあっけらかんとお答え
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
約30年で28兆トンが消失 地球上の氷が記録的な速さで融解
今週のニュース 1月16日―1月22日
世界中で発見される新型コロナウイルスの新種
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK