日本短縮 URL
0
0
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/images/76/08/760880.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/japan/201910126748183/
大型で非常に強い台風19号(ハギビス)が12日、日本列島に接近しており、関東や東海を中心に豪雨と強風をもたらした。台風の影響で空の便1929便が欠航となっているほか、一部の地域で停電が発生している。日本のマスコミが報じた。
気象庁のによると、台風19号は午前9時50分に伊豆諸島の八丈島の西南西約260キロの海上を時速20キロの速さで北へ進んでいる。中心気圧は945ヘクトパスカル、中心付近の最大風速は45メートル、最大瞬間風速は60メートル。
©
REUTERS / Matthew Childs
台風は同日夕方から夜にかけて静岡県や関東南部に上陸する恐れがある。
台風19号の影響で千葉県で約9200戸で停電が発生した。また国内と国際の空の便は合わせて1929便が欠航となっている。
この影響ですでにラグビーW杯の2試合が中止となり、自転車競技(BMXレーシング)のテストイベントは日程が変更された。
関連ニュース
安倍首相「先手先手で対応を」 台風19号接近で
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)