Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
07:25
2021年01月18日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
日本
2019年11月04日 23:00
岐阜県の白川郷で火災 世界遺産の合掌造りの集落に被害はなし【動画】
岐阜県白川村の白川郷の観光客用の駐車場で4日、小屋2棟が全焼した。なお、近くにある世界遺産に登録されている合掌造りの建物に被害はなかった。NHKが報じた。
2019年11月04日 13:51
日中首相、1年ぶりタイで会談 習主席の来春訪日への協力確認
【バンコク共同】安倍晋三首相は4日午前(日本時間同日午後)、訪問先のタイ・バンコク郊外で中国の李克強首相と会談した。来春に予定する習近平国家主席の国賓来日の実現に向けて協力を進める方針を改めて確認。両首相の会談は昨年10月下旬に北京で開催して以来、約1年ぶり。首相は北朝鮮による相次ぐ弾道ミサイル発射を受け、国連安全保障理事会の北朝鮮制裁決議の厳格履行を要請する構えだ。
2019年11月04日 12:48
沖縄・尖閣諸島沖の接続水域で中国海警局船が航行
日本と中国が領有権を主張する東シナ海にある尖閣諸島(中国名・釣魚島)の沖合で中国海警局の船4隻が日本の領海のすぐ外側にある接続水域を航行している。NHKが4日、報じた。
2019年11月04日 12:03
共産党、16年ぶりの綱領改定案 中央委総会で提示、議論へ
共産党は4日午前、第8回中央委員会総会を党本部で開いた。志位和夫委員長が来年1月の党大会で正式決定する綱領の改定案を提示し、議論される見通し。綱領改定は2004年の党大会以来、16年ぶりとなる。
2019年11月04日 11:18
G20国会議長会議が日本初開催 SDGs議論、午後に共同声明
20カ国・地域(G20)国会議長会議が4日午前、国会内で開催された。各国立法府の代表が公正な貿易や投資の促進、国連が掲げる持続可能な開発目標(SDGs)の達成に向けた取り組みなどについて議論し、同日夕方に共同声明を採択する。会議は2010年に始まり今回が6回目で、日本での開催は初めて。
2019年11月04日 10:34
安倍首相、ASEAN会議出席へ 韓国・文在寅大統領とあいさつ
【バンコク共同】安倍晋三首相は3日、政府専用機でタイのバンコクに到着した。4日に東南アジア諸国連合(ASEAN)関連首脳会議や東アジア地域包括的経済連携(RCEP)首脳会合に出席し、中国の李克強首相とも個別に会談する。5日午後に帰国予定。対立が続く韓国の文在寅大統領とは3日夜、ASEAN首脳との夕食会での写真撮影の際、握手とあいさつを交わした。
2019年11月04日 08:04
環境相と防衛相が長野を視察 災害ごみ処理で連携強化へ
小泉進次郎環境相と河野太郎防衛相は3日、台風19号で被災した長野市を訪れ、陸上自衛隊が撤去作業に携わっている災害廃棄物の集積場を視察した。小泉氏は、災害廃棄物処理に関し「環境省と防衛省の連携を新たなステージに向けて行きたい」と述べ、両省で平時から協力していく考えを示した。河野氏も「環境省や自衛隊の役割、自治体に任せる部分などをマニュアル化できるのではないか」と語った。
2019年11月04日 05:00
防衛関連産業の経営監視強化へ 政府、外国企業買収に救済検討
防衛省は自衛隊の装備品のサプライチェーン(部品の調達、供給網)を構成する国内関連企業に対し、経営状況の監視を強化する方針を固めた。装備品調達の安定と安全性を確保する狙い。信用調査会社を通じて恒常的にチェックする。2020年度予算の概算要求で経費として1千万円を計上した。経営難や外国企業による買収などの危険性が予見される場合、補助金による救済も検討する。政府関係者が3日、明らかにした。
新着ニュース
新着
今週の人気記事
07:22
スーパーインテリジェンス 「人類には制御不可能」を裏付ける研究報告
06:20
研究者らが指摘 血圧を下げる運動
05:13
天文学者らが発見 3つの太陽を持つ惑星
04:01
心臓の問題が突然死の原因に
03:20
犬の気持ちを読み取る「スマート」首輪 韓国が開発
ニュース一覧
ドイツ、コロナ隔離違反者などを収容する刑務所開設へ
イラン軍の発射した弾道ミサイルが米空母近くで爆発=FoxNews
英国「ゴミ埋め立て場からHDを見つけ出したい」ビットコインが入ったHDをうっかり捨ててしまった男性 現レートで約300億円
トランプ氏の息子 検察から呼び出し
新型コロナの発生は中国のウイルス研究所と関係=米国務長官
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
今週のベストショット 1月9日―1月15日
今週のニュース 1月9日―1月15日
世界中で発見される新型コロナウイルスの新種
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK