Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
17:14
2021年01月25日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
日本
2019年12月20日 19:35
安倍首相とイラン大統領が会談
安倍首相は20日、来日したイランのロウハニ大統領と会談した。日本のマスコミが報じた。
2019年12月20日 19:07
日本の総務省事務次官が辞任 日本郵政に情報漏洩
日本の高市総務相は20日、同省の鈴木事務次官が日本郵政に情報を漏洩したとして、総務省は同日付で鈴木次官に停職3か月の懲戒処分を科すことを決め、鈴木次官から辞表が提出され、辞職を認めたことを明らかにした。NHKが報じた。
2019年12月20日 18:26
ウズベキスタン大統領、天皇陛下と会見
日本を訪問中のウズベキスタンのミルジヨエフ大統領夫妻は20日、東京で天皇陛下と会見した。ウズベキスタン大統領府広報部が発表した。
2019年12月20日 17:26
露日、海賊対処共同訓練実施へ
ロシアのラブロフ外相は19日、日本の茂木外相との会談を総括し、アデン湾における露日の海賊対処共同訓練が年末に行われることを明らかにした。
2019年12月20日 16:48
日本 新たなユネスコ世界文化遺産の登録推薦へ「北海道・北東北の縄文遺跡群」
日本政府は20日の閣議で、北海道、青森県、岩手県、秋田県に点在する17の縄文時代の遺跡を「北海道・北東北の縄文遺跡群」としてまとめ、ユネスコ世界文化遺産の登録を目指した推薦書の提出を決定した。NHKをはじめ、日本の報道各社が報じている。
2019年12月20日 15:56
2025年「大阪・関西万博」 会期は2025年4月13日から10月13日まで
日本政府は20日の閣議で、2025年の「大阪・関西万博」について、会期を2025年4月13日から10月13日までとすることを決定した。NHKが報じた。
2019年12月20日 15:17
福島第1原発1号機と2号機の核燃料搬出、最大2028年度まで先送りへ
日本政府と東京電力は、福島第1原発1号機および2号機の核燃料の搬出を最大で2028年度ごろまで先送りする方向で調整する。共同通信が、関係者の話をもとに報じた。
2019年12月20日 12:24
日韓首脳会談、来週に中国で開催 15カ月ぶり
韓国大統領府は20日、中国内陸部・四川省の成都で日韓首脳会談が24日午後に行われると発表した。時事通信が伝えた。
2019年12月20日 11:27
国連目標、若者へ啓発強化 政府、3年ぶり指針改定
政府は20日、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」実現を目指す推進本部会合を首相官邸で開いた。貧困撲滅や環境保護に向けて、日本政府の行動方針を定めたSDGs実施指針を3年ぶりに改定。次世代の若者を目標達成に役割を果たす存在と新たに位置付け、啓発や教育を強化する方針を掲げた。
2019年12月20日 10:46
来年度予算102兆6580億円 看板政策の社会保障費が膨張
政府は20日、2020年度予算案を閣議決定した。一般会計の総額は102兆6580億円と8年連続で過去最大となった。当初予算として19年度に続き100兆円の大台を超えた。高等教育や幼児教育・保育の無償化など安倍政権の看板政策を推進するため、社会保障関係費が過去最高の35兆8608億円に膨張した。消費税増税に伴う景気下支えにも引き続き1兆7788億円を積み、防衛費は6年連続で最大を更新した。
2019年12月20日 08:19
首相、発電所整備へ円借款供与 ウズベキスタン大統領と会談
安倍晋三首相は19日、中央アジア・ウズベキスタンのミルジヨエフ大統領と官邸で会談し、同国の電力供給強化に向けた発電所整備や農産物の輸出促進へ計1878億9千万円の円借款供与を伝達した。両首脳は戦略的パートナーシップを深める方針を確認し、これらの内容を盛り込んだ共同声明を発表した。
2019年12月20日 02:13
東京五輪2020 マラソンコースが確定
国際オリンピック委員会(IOC)は、2020年の夏季に開催される東京五輪でのマラソンコースを認定した。IOCがサイトで発表した。
2019年12月20日 00:05
露日外相会談の結果
19日、2日間に及ぶ露日外相会談が終了した。ラブロフ外相と日本の茂木外相は平和条約締結、南クリル諸島における両国の共同経済活動、国際政治における相互の行動など、二国関係の総合的な問題を話し合った。
新着ニュース
新着
今週の人気記事
16:53
日本は10月に集団免疫を獲得 五輪終了後の約2ヶ月後=英調査会社の予測
16:28
日本、外国の研究資金を受けている場合は申告を義務化 中国などへの技術流出防止を義務化=読売新聞
15:50
コロナ特措法、26日に修正協議 自民、立民が合意
15:02
新型コロナワクチン、集団免疫獲得には国民の93%以上の接種が必要
14:45
韓国、鳥インフルエンザで約2200万羽処分 卵価格急騰
ニュース一覧
医師が指摘 皮膚に現れる新型コロナの3つの兆候
事故で腕を失ったアイスランド男性 両腕両肩の移植手術成功【動画・写真】
イスラエルで発見 より感染力強いコロナ変異種
研究者らが警告 新型コロナに弱い身体にしてしまう病気
フランス ファイザー社のワクチンで130件超の副作用が報告
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
今週のベストショット 1月16日―1月22日
今週のニュース 1月16日―1月22日
世界中で発見される新型コロナウイルスの新種
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK