日本短縮 URL
13
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/633/05/6330565_0:193:2953:1854_1200x675_80_0_0_b841aa7f2eb233097126d62f2842075a.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/japan/202001026987840/
日産自動車の前会長カルロス・ゴーン被告(65)が中東のレバノンに出国した問題で、東京地方検察庁は2日、不法に出国した疑いがあるとして、都内のゴーン被告の住居に家宅捜索に入った。
ゴーン被告は、昨年4月に保釈されたが、その条件として海外への渡航が禁じられていた。しかし、ひそかに日本を出国し、先月30日に中東のレバノンに入国したことが明らかになった。こうした経緯を受け、東京地方裁判所はゴーン被告の保釈を取り消す決定を下している。
©
AFP 2020 / Eric Piermont
レバノンの治安当局によると、ゴーン被告とみられる人物が入国した際、同被告の名義のフランスのパスポートが提示されたという。関係者によると、、日本の出入国在留管理庁のデータベースには、ゴーン被告が日本から出国した記録はなかった。
東京地検は警視庁に協力を要請し、前会長がなんらかの不正な手段を使い出国したとして、出国までの経緯を調査するものと見られる。東京港区の住居の捜査はその一環として行われたもの。
関連ニュース
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)