竹本IT相、はんこ議連会長辞任 政府は「脱はんこ」の方向
日本短縮 URL
14
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo-itemprop.png
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/japan/202006277570505/
竹本直一IT・科学技術担当相は26日の記者会見で、自民党の「日本の印章制度・文化を守る議員連盟」(はんこ議連)会長職を5月に辞任したと明らかにした。「会長をしているから、デジタル化に反対だろうという印象で物を語る人が世の中にいる」と理由を説明。同僚議員から会長交代を提案されたという。
政府は新型コロナウイルス対策で広がるテレワークに対応し、民間取引や行政手続きで「脱はんこ」を推進する方向性を打ち出している。
竹本氏は、はんこについて「日本の文化の一形態。邪魔だから消してしまえとの考え方は持っていない」と強調した。
(c)KYODONEWS
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)