Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
04:38
2021年03月06日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
日本
2021年02月05日 21:22
日本製鉄 赤字予想を上方修正 自動車向け鋼材生産の持ち直しから
大手鉄鋼企業の日本製鉄が今年度の業績予想の修正を行なった。新型コロナウイルスのパンデミックの影響により一時的に低迷していた自動車向け鋼材の生産が持ち直したとして、同企業は、最終的な損益をこれまでより500億円縮小し、赤字は1200億円程度との見通しに変更した。NHKが報じた。
2021年02月05日 19:30
アストラゼネカ 日本でワクチン承認申請
英製薬会社アストラゼネカは5日、新型コロナウイルスワクチンの製造販売承認を日本の厚生労働省に申請したと発表した。プレスリリースによると、被験者256人を対象とした日本での臨床試験のデータは、3月中に提出する予定。
2021年02月05日 14:50
JOC山下会長、森氏の女性蔑視発言を非難
日本オリンピック委員会(JOC)の山下泰裕会長は5日、大きなスキャンダルの原因となった東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言を非難し、オリンピックとパラリンピックの精神に反すると述べた。
2021年02月05日 14:27
新型コロナの抗体保有率、東京ではたったの0.9%=日本メディア
日本の厚生労働省が新型コロナウイルスの抗体検査を行った結果、東京都の抗体保有率は0.91%に留まった。5日、共同通信やNHKなど日本の各メディアが報じている。
2021年02月05日 13:54
リトアニアの修正主義への同調は、露日関係を刺激しうる=露外務省
露外務省のマリヤ・ザハロワ報道官は4日のブリーフィングで、リトアニアの歴史修正主義に日本が同調するならば、今後の露日関係に悪影響を及ぼす可能性があると発言した。
2021年02月05日 13:25
キリン、ミャンマー国軍系企業との合弁解消へ
日本のキリンホールディングスは5日、ミャンマーで起きた軍事クーデターを「大変遺憾」とした上で、同国軍系企業のMyanmar Economic Holdings Limited(MEHL)との合弁事業での提携を解消すると発表した。ロイター通信が報じた。
2021年02月05日 12:12
菅首相、コロナ接触アプリ陳謝 「二度とこうしたことが起きないよう」
菅義偉首相は5日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス接触確認アプリ「COCOA(ココア)」で起きた障害を「大変申し訳ない」と陳謝した。共同通信が伝えた。
2021年02月05日 10:58
菅首相、森会長に政府の考え伝達 女性蔑視発言で
菅義偉首相は5日、衆院予算委員会で東京五輪・パラリンピック組織委員会の森喜朗会長の女性蔑視発言に関して、4日に橋本聖子五輪相に対して、森氏に政府の考えを伝えるよう指示したことを明らかにした。日本のマスコミが伝えた。
2021年02月05日 10:28
総務省局長、会食の事実認める 首相「ルールにのっとり対応を」
衆院予算委員会は4日、菅義偉首相と全閣僚が出席する基本的質疑を続行した。首相の長男から接待を受けていたとされる報道に絡み、総務省の秋本芳徳情報流通行政局長は会食の事実を認めた。首相は「総務省で事実関係を確認し、ルールにのっとって対応してほしい」と重ねて強調した。
2021年02月05日 09:24
75歳医療費、2割負担へ 年収200万円以上対象
政府は5日、75歳以上の医療費窓口負担について、年金を含む年収200万円以上の人を対象に1割から2割に引き上げる医療制度改革関連法案を閣議決定した。今国会での成立を目指す。実施時期は2022年度後半とし、法成立後に政令で定める。引き上げ対象は約370万人。高齢者に手厚い給付の仕組みを見直し、現役世代の負担軽減を図る狙い。
2021年02月05日 08:54
日本の厚労省、15日にもファイザーのワクチンを承認か
日本の厚生労働省は米国の製薬大手ファイザーの新型コロナウイルスワクチンについて、2月15日にも正式に承認する方向で調整を進めている。日本のマスコミが伝えた。
2021年02月05日 08:21
広島市民80万人PCR予算可決 県議会、費用10億円
広島県議会は4日、広島市中心部4区の住民ら最大80万人を対象とする新型コロナウイルスの無料PCR検査にかかる費用10億3800万円を盛り込んだ2020年度補正予算案を賛成多数で可決した。
新着ニュース
新着
今週の人気記事
06/03 04:22
もっとも重要なある資源の世界的な不足が予測
06/03 03:24
アイルランド 新型コロナウイルスによる死産について報道
06/03 02:35
WHO パンデミックの収束時期を2022年初頭と予測
06/03 02:01
スペースXのファンら スターシップ号の事故現場でBoston Dynamics社のロボットを目撃
06/03 01:30
ローマ教皇フランシスコ イラク訪問を開始
ニュース一覧
イーロン・マスク氏 新都市を設立すると発表
日本の新型護衛艦「もがみ」が進水
コロナウイルスの悪質な特性が判明
テスラ社の株価急落止まらず、マスク氏の資産が1025億円減
研究者らが地上のすべての生物が絶滅する期間を定義
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
今週のベストショット 2月27日―3月5日
今週のニュース 2月27日―3月5日
原発事故から10年 目撃者が語る当時の記憶
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK