Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
05:23
2021年03月06日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
日本
2021年02月17日 22:58
日本で新型コロナワクチン先行接種開始 ニプロ「特殊注射器を増産調整中」
日本・大阪の医療機器メーカー「ニプロ」は、新型コロナワクチン接種を控え、今年1月に日本政府から特殊な注射器の増産依頼を受けたという。MBSニュースが伝えている。
2021年02月17日 21:01
自殺と孤独死 坂本“孤独・孤立”担当大臣に課せられた課題
日本で一人暮らしの女性の自殺が増加が深刻となっていることを受け、2月12日、日本政府は新たに孤独・孤立対策室を設置した。孤独・孤立担当大臣には、坂本哲志(少子化対策・地方創生)大臣が起用された。坂本大臣に課せられた課題はどのようなものなのか、また同じような対策を講じている国は他にあるのか、「スプートニク」がまとめた。
2021年02月17日 20:45
日本 不正薬物の摘発30%減 押収量は5年連続で1トン超
日本の財務省は17日、2020年の日本全国の税関での不正薬物全体の摘発件数が、前年比で30%減少したと発表した。しかし押収量は5年連続で1トンを超え、過去3番目を記録した。
2021年02月17日 19:40
日米 在日米軍駐留費 現行協定の1年延長で合意
日米の両政府は日本国内の米軍基地の維持費分担について、2022年3月31日(日本の次会計年度末)まで条件を延長することで合意した。17日に日本外務省が公式サイトで発表した。
2021年02月17日 18:01
河野規制改革相 コロナワクチン義務化の可能性は?の問いに答弁
河野規制改革相は2月16日、外国人記者向けの会見でスプートニク東京特派員からのワクチン接種を強制的に義務化する可能性についての問いに答えた。
2021年02月17日 17:50
島根県知事「五輪開催すべきではない」「聖火リレーへの協力難しい」
日本・島根県の丸山知事は17日、同県庁で開かれた東京五輪聖火リレーの臨時実行委員会において「5月に行われる島根県の聖火リレーについて協力するのは難しい」との考えを表明した。東京オリンピックそのものについても「開催すべきでない」と語った。
2021年02月17日 12:35
自民・白須賀議員がラウンジ訪問 緊急事態宣言中、離党不可避
自民党の白須賀貴樹衆院議員(45)=千葉13区=が緊急事態宣言中の夜に、東京都内の高級ラウンジを訪れていたことが分かった。週刊文春が17日、ウェブサイトで報じた。複数の党幹部は、白須賀氏の離党は不可避との認識を示した。
2021年02月17日 11:59
菅氏、ワクチン接種できる環境をつくるのは「政府の責任」
日本の菅義偉首相は17日の衆院予算委員会で、新型コロナウイルス用ワクチン接種に関して「感染拡大防止の決め手だ。国民に接種してもらえるよう、情報公開し、収束に向かわせたい」と述べた。時事通信が伝えた。
2021年02月17日 10:12
日本、新型コロナワクチン接種開始
日本国内では17日午前、約4万人の医療従事者を対象に新型コロナウイルスのワクチン接種が始まった。日本のマスコミが報じた。
2021年02月17日 09:49
25年万博出展へ推進委設立 大阪府知事「想像超えるものに」
2025年大阪・関西万博に地元パビリオンを出展する大阪府と大阪市は16日、関西の経済団体と推進委員会を設立し、初会合を開いた。総合プロデューサーに大阪大大学院の森下竜一教授が就任し「オール大阪体制」で出展の基本計画を策定する。会長に選出された吉村洋文府知事は「想像を超えるとんがったパビリオンにして、大阪独自の強みを世界に発信したい」と強調した。
2021年02月17日 09:17
島根県知事、東京五輪・パラの聖火リレー中止検討 「コロナ対応に不満」
島根県の丸山達也知事は県内で東京五輪・パラリンピックの聖火リレーの中止を検討していることを17日、明らかにした。
2021年02月17日 08:38
自民、4月の参院候補に経産官僚 案里前議員の当選無効で再選挙
自民党広島県連は16日、広島市内で選挙対策委員会を開き、公選法違反(買収)で有罪判決が確定した河井案里前参院議員の当選無効による4月の参院広島選挙区再選挙の候補者に、経済産業省基準認証政策課課長補佐の西田英範氏(39)を内定した。近く党本部に公認を申請する。
2021年02月17日 08:01
再生可能エネルギーで地域活性化 脱炭素化促進制度を創設
政府が掲げる2050年までの温室効果ガス排出実質ゼロ達成に向けた地球温暖化対策推進法改正案の全容が16日、判明した。太陽光など再生可能エネルギー導入による脱炭素化の促進を、地域活性化や環境保全につなげる制度を創設。基本理念を新たに設け「50年までの脱炭素社会の実現」と明記した。与党との調整を経て今国会に提出する。
2021年02月17日 01:11
福島県沖の地震から大倉川が灯油250リットルの汚染 仙台市1万戸超が断水
17日深夜から仙台市の一部地域が断水となる。これは13日に福島県沖で発生した地震の影響によるもので、この地震により民家の灯油タンクが破損し、水源に灯油250リットルが流れ込み、市内の2つの浄水場で油のにおいが確認されたことに関連する。すでに塩釜市や多賀城市で断水となっている。NHKが報じた。
新着ニュース
新着
今週の人気記事
06/03 04:22
もっとも重要なある資源の世界的な不足が予測
06/03 03:24
アイルランド 新型コロナウイルスによる死産について報道
06/03 02:35
WHO パンデミックの収束時期を2022年初頭と予測
06/03 02:01
スペースXのファンら スターシップ号の事故現場でBoston Dynamics社のロボットを目撃
06/03 01:30
ローマ教皇フランシスコ イラク訪問を開始
ニュース一覧
イーロン・マスク氏 新都市を設立すると発表
日本の新型護衛艦「もがみ」が進水
コロナウイルスの悪質な特性が判明
テスラ社の株価急落止まらず、マスク氏の資産が1025億円減
研究者らが地上のすべての生物が絶滅する期間を定義
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
今週のベストショット 2月27日―3月5日
今週のニュース 2月27日―3月5日
原発事故から10年 目撃者が語る当時の記憶
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK