日本の気象庁の観測によると、日本時間18日午後3時、西太平洋のカロリン諸島の沖合で熱帯低気圧が台風1号に変わった。
中心気圧は998ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル。台風はゆっくりと北西の方向へ移動しており、今週末にはフィリピン諸島に接近する見込み。
気象庁は、日本への直接の影響はないとしている。
台風の発生は、昨年12月の台風23号以来で、約2か月ぶり。また、2月に台風1号が発生するのは1996年以来、25年ぶりとなる。
関連記事
18日、西太平洋の海上で台風1号「ドゥージェン」が発生した。日本の気象庁によると、日本への直接的な影響はない見込み。
日本の気象庁の観測によると、日本時間18日午後3時、西太平洋のカロリン諸島の沖合で熱帯低気圧が台風1号に変わった。
中心気圧は998ヘクトパスカル、最大風速は18メートル、最大瞬間風速は25メートル。台風はゆっくりと北西の方向へ移動しており、今週末にはフィリピン諸島に接近する見込み。
気象庁は、日本への直接の影響はないとしている。
台風の発生は、昨年12月の台風23号以来で、約2か月ぶり。また、2月に台風1号が発生するのは1996年以来、25年ぶりとなる。
関連記事
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)