ウイグル人権「深刻懸念」と伝達 茂木氏、中国外相との電話会談で
日本短縮 URL
12
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo-itemprop.png
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/japan/202104068290921/
茂木敏充外相と中国の王毅国務委員兼外相は5日夜、約1時間半にわたり電話で会談した。外務省によると茂木氏は、新疆ウイグル自治区の人権状況や、沖縄県・尖閣諸島周辺で相次ぐ中国海警局船の領海侵入に「深刻な懸念」を伝え、具体的行動を強く求めた。中国側は従来の立場を主張した。昨年11月の日中外相会談では、茂木氏はウイグル問題で透明性を高めるよう求めたとしていた。電話会談は中国側の要請で行われたという。
両氏は最近の日米や米中など、外交当局間の協議を巡っても意見交換したとみられる。
(c)KYODONEWS
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)