社会短縮 URL
73
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/323/90/3239048_0:172:3029:1875_1200x675_80_0_0_cb732889938295a321cc5b336d3685f7.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/life/201901285856449/
全ロシア世論調査センターは、日本への南クリル諸島の譲渡に関するロシア人の意見について調査を実施した。
スプートニク日本
©
Sputnik / Sergei Guneev
世論調査では「ロシア人の79%が、日本が南クリル諸島の返還を求めていることを知っており、回答者の4分3(77%)が、日本への南クリル諸島の引き渡しに反対している」ことがわかった。
回答者らは、これはすでに解決済みの問題であり、島々はロシアに属している(29%)との立場を取っている。
「10人に1人(10%)は、ロシアは南クリル諸島を勝ち取った」と主張しているという。
なお、南クリル諸島の日本への譲渡に賛成の立場を取る人々は、日本と平和条約を締結し(14%)、露日関係を発展させる(7%)ために譲渡する必要があると主張している。
全ロシア世論調査センターは、南クリルの問題に関する日本との相互作用では、相互に受け入れ可能な解決策を見出すために必要なだけ交渉を続ける必要があるとの意見が高まっている(2009年の35%から2018年は51%まで高まった)と指摘している。
関連ニュース
クリル諸島引き渡しの抗議者ら モスクワの日本大使館前で拘束
取るか与えか:ロシア人と日本人に南クリル諸島問題でアンケート調査
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)