https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/535/83/5358389_0:67:1280:787_1200x675_80_0_0_1eea578b108574bbdf3f8a03971f851a.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/life/201903025987356/
40を超える諸国で観光客への税金を導入済みか、導入する予定がある。サイト「Insider」が報じた。
スプートニク日本
最も観光税が高いのはブータン。旅行予約時に1日2万3千〜2万8千円が必要となる。この額にはホテル代、交通費、ガイド代、食事代、入場券が含まれる。
©
AFP 2021 / Jiji Press Japan Out
日本では今年1月から国際観光旅客税が開始した。出国時に1000円徴収される。集まった税金は2020年東京五輪までに観光インフラを整備するため使われるという。
イタリアでは観光税は都市によって異なる。ローマでは一晩350〜900円、ベネチアでは入市料が約1200円となっている。
インドネシアでも出国税がある。金額は空港によって変動する。
ロシア南部とアルタイでもリゾート税があるが、その額は日本円にして1人1日85円を超えない。
観光税で集めた税金は産業に向かい、美術館やその他観光名所の修復の助けになることがしばしばだ。
関連ニュース
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)