https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/699/19/6991982_0:160:3072:1888_1200x675_80_0_0_772438804f8047f27646903107b2290d.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/life/202001066991985/
テニス全豪オープン女王の大坂なおみ選手は、休暇をカリブ海で過ごした際に溺れ死にそうになったという。大阪選手によると、この体験が2020年に向けた新たな展望を与えたとのこと。ジャパントゥデイが報じた。
大阪選手は姉と2人で浅瀬で過ごしていたが、潮の流れで沖へ流されてしまった。自分たちはどこまで流されるのかわからず、大阪選手はうまく泳げないのにと当時を振り返った。
©
AP Photo / Mark J. Terrill
この死を目前にした体験を経て大阪選手は「今、人生で非常に多くのことを経験していて、全てが本当に楽しいと感じています。できるとは全く思っていなかったことに対しても、ものの視点を取り入れるようにしています」と語った。
大阪選手は10月末に肩を負傷して以来、多くの時間をコートで練習に打ち込むことはできなかった。同選手はリハビリに励み、プレーを少しずつ開始した。そして今、大阪選手は肩の違和感を感じておらず、うまくプレーできるという手応えを得ているという。
大阪なおみ選手は、女子テニスのツアー開幕戦、ブリスベン国際(6日開幕)で女子テニス世界ランキング23位のマリア・サカリ(ギリシャ)と対戦する。大阪選手は同ランキングで現在第3位。
関連記事
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)