サンクトペテルブルグ:インフラ投資を待つ世界遺産の街、日本流の街づくりに高い関心

© Sputnik / Alexei Danichevサンクトペテルブルグ
サンクトペテルブルグ - Sputnik 日本
サイン
ロシアに行ったら必ず立ち寄りたい街、帝政ロシアの香りが漂うサンクトペテルブルグ。観光で訪れれば、ネフスキー大通りを始めとした街並みの美しさ、歴史を感じさせる聖堂や劇場、美術館などに圧倒されることだろう。1990年には「サンクトペテルブルグ歴史地区と関連建造物群」として、世界遺産にも登録された。しかし、古くからの景観を維持した街に暮らすとなると、なかなか大変である。

ぺテルブルグはその街並みから、京都のような古都だと思っている読者の皆さんもいるかもしれないが、実は1703年に、ピョートル大帝によって何もない沼地に人工的に創建された街なのだ。なので、古都と呼ぶには若干語弊がある。モスクワの誕生は1147年だと考えられているので、それに比べるとずいぶん新しい街だ。

現在、モスクワはハイペースで景観が変化し、モスクワ・シティを始めとする高層ビルが立ち並ぶ超近代的な都市になった。一方で、ぺテルブルグは地元住民が誇る、昔の景観を大事にした街づくりを尊重してきたため、街の見た目の逆転現象が起きている。

しかし、この「景観を守る」という意識があまりにも強かったため、インフラの整備という点ではモスクワに遅れをとっていた。また、水資源の汚染対策も遅れた。サンクトペテルブルグのロシア科学アカデミーによれば、「フィンランド湾やバルト海はかなり汚染されている」ということだ。フィンランド湾は堤防汚染が目立っていたので、埋め立てによって沿岸部の地形を変え、汚染度合いを緩和しようとしたが、「埋め立て行為そのものが環境を破壊する」という住民の思い込みから反対運動が起こり、ストップがかかるという事態も起きた。

折りしも、日本がロシアに提案している8項目の経済協力の二番目には「快適・清潔で住みやすく、活動しやすい都市作り」が掲げられている。まさに今、日本からの投資を呼び込むならば、景観を守り、環境に十分に配慮しつつ、市民生活の質を向上させるという手法が求められている。

サンクトペテルブルグ市・対外関係委員会の委員長代理で、国際協力部の部長でもあるイーゴリ・レンスキー氏は、都市インフラ向上のための日本の参入に、期待を見せている。レンスキー氏は先月、国土交通省の花岡洋文国土交通審議官を始め、建築設計事務所やメーカー、シンクタンクといった日本企業関係者らと会合を開き、意見交換を行った。

© 写真 : Fadi Jabriサンクトペテルブルグでの会合
サンクトペテルブルグでの会合 - Sputnik 日本
サンクトペテルブルグでの会合
レンスキー氏「ロシアと日本、お互いにとって関心がある都市経営の分野について建設的な話ができました。環境保全、産業廃棄物の処理、建設にあたってのエネルギーの節約と効率的な利用など、テーマは広範に及びました。花岡国土交通審議官や日本企業の代表者らの話は私たちにとって非常に興味のあるところであり、実際的に必要なものです。このような会合が、現実的、かつ実用的な結果をもたらすことを望んでいます。」

プーチン大統領の訪日に向け、日露で経済協力8項目のプロジェクト具体化が進んでいることに関してレンスキー氏は、「特に都市経営に関することを期待します。先端技術協力や、自動車製造についてももちろんですが、サンクトペテルブルグが最も必要としているのは、インフラ投資プロジェクトだと思います。」と話している。

この会合と時を同じくしてサンクトペテルブルグでは、Х-Urbanフォーラムが開かれた。日本からは花岡国土交通審議官と、日建設計のファディ・ジャブリ執行役員が登壇し、日本の街づくりの取り組みについてプレゼンを行い、多数の市民が聴講した。ペテルブルグ市民は、日本では一般的になっている「TOD」(Transit Oriented Development)、つまり駅などの交通結節点を中心に住居や商業施設を作り、街を発展させていくという手法を、新鮮な驚きをもって受け止めた。ちなみにモスクワでは、環状線の開業によって、TODという言葉は一足早くメジャーになり始めている。フォーラムに参加した日建設計のプロジェクト開発部門、都市デザイングループの来住竜一理事・副代表は、ペテルブルグ市民の反響の大きさに驚いた。来住氏は「規制を守りながらも都市を再生することの必要性を、多くの市民の方が感じている、と分かりました。それをここまではっきりと感じたのは初めてです」と話している。世界遺産を守るという発想から、守るだけではなく劣化するインフラにも対処しなければいけないという風に、市民の意識の変化が浮き彫りになった。

© 写真 : Fadi JabriХ-Urbanフォーラム
Х-Urbanフォーラム - Sputnik 日本
Х-Urbanフォーラム
ちなみにサンクトペテルブルグでは、ここ最近日本カルチャーの発信力が増している。以前からあったたい焼き屋に加え、たこ焼き屋もできた。スプートニクでも紹介したラーメン店ヤルメンや、抹茶が買える福寿園など、モスクワにもない店ができている。将来的に、ペテルブルグに日本的な要素がプラスされることによって、世界遺産の街は新しい様相を見せるかもしれない。

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала