政治短縮 URL
0
0
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/696/73/6967393_0:320:3072:2048_1200x675_80_0_0_599154a4537e0b285f98b06801a5599a.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/politics/201912246967108/
中国四川省成都で24日、安倍晋三首相と中国の李克強首相、韓国のムンジェイン(文在寅)大統領による日中韓サミットが行われた。サミット終了後の記者発表で李首相は、北朝鮮の非核化をめぐる問題について「対話と交渉が朝鮮半島の問題を解決するための唯一の有効な方法だとの認識で一致した」と述べた。産経新聞が伝えている。
安倍首相は日本人拉致問題について「早期解決に向けて両首脳の支援と協力を求め、日本の立場に理解を得た」と強調した。
北朝鮮は米国との交渉期限を年末に設定して威嚇の語調を強めている。中国はロシアとともに北朝鮮に対する制裁緩和を優先させる動きを見せているが、今サミットでは制裁緩和への言及はなかっ
た。安倍首相は、北朝鮮の完全な非核化に向けて「国連安保理事会決議の着実な履行」が日中韓の共通の立場であることを確認したと説明。
日中韓サミットは開始から20年の節目を迎える。安倍首相は「この20年間に環境、文化、観光、農業、財務、防災など様々な分野で3か国の協力が進展した」と意義を強調。今後の日中韓協力について「他の国々とも協力しながら、地域、国際社会の諸課題に対応していくことが重要」との展望を語った。
関連ニュース
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)