https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/07e4/09/1b/7804876_0:130:3077:1861_1200x675_80_0_0_113edbefd88db3bae906fbd0ab8905b6.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/politics/202009277804917/
アルメニア政府は、未承認国家ナゴルノ・カラバフ共和国での発砲事件を受け、戒厳令と総動員令を発令した。ナゴルノ・カラバフ共和国でも9月27日に戒厳令が敷かれた。アゼルバイジャンとアルメニアはナゴルノ・カラバフへの発砲で非難し合っている。
アゼルバイジャン国防省は27日、アルメニア軍がナゴルノ・カラバフの接触ラインの集落に発砲したと発表した。同国防省によると、民間人の死者が出たという。
一方、アルメニア国防省によると、ナゴルノ・カラバフはアゼルバイジャンによる「空爆とミサイル攻撃を受け」、アルメニア軍がアゼルバイジャンの軍用ヘリコプター2機とドローン3機を撃墜したという。
ナゴルノ・カラバフ紛争
紛争はナゴルノ・カラバフ自治州がアゼルバイジャン・ソビエト社会主義共和国からの離脱を宣言した1988年2月に始まった。1992年から1994年の武力衝突でアゼルバイジャンはナゴルノ・カラバフ及び隣接する7つの地域の支配権を失った。
アゼルバイジャンは領土保全を主張しているが、未承認国家ナゴルノ・カラバフは交渉当事者ではないためアルメニアがナゴルノ・カラバフの利益を擁護している。
関連ニュース
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)