そろそろロシアも「お花見」の季節

© AFP 2023 / Yoshikazu Tsuno桜の花
桜の花 - Sputnik 日本
サイン
モスクワとサンクトペテルブルクで、いわゆる「お花見」のシーズンが始まる。この両都市と日本の長年の友好的関係のおかげで、これまで様々な時期に、多くの桜の苗木が贈られた。すでに数年にわたり、その儚げな美しさで市民の目を楽しませている。ロシア人の中にも、すっかり「お花見」好きが増えた。

ロシア美人3人組が上野の桜見物 - Sputnik 日本
ロシア美人3人組が上野の桜見物
モスクワの日本大使館の近くにある「アプテカルスキイ・オゴロード("薬剤師の菜園"の意味)」と呼ばれる小ぶりな植物園にも、桜が植えられているが、すでに花が咲き出した。この桜は、富士山の裾野から直接持って来られた「本物の日本の桜」で、もう最初の花が開いた。他の品種の桜は、専門家の話では、5月の連休、9日の戦勝記念日までには咲くだろうとの事だ。

首都南西部のモスクワ大学本館前にも桜並木がある。また市の南東部、かつてエカテリーナ2世の離宮があった「ツァリーツィノ」歴史自然公園内のビリュレフスキイ植物園内にも、エゾ桜50本が植えられている。この桜は日本の篤志家が2010年秋に植樹したものだ。4月27日から30日まで、この植物園では「花見会」が催される。これには、桜を愛する人達ばかりでなく、日本の文化に親しみ浸りたいと望む人なら誰でも参加できる。折り紙を楽しんだり、扇子や提灯を作ったり、布に日本画を描いたりする教室も開かれる。また木製のブロックでのピラミッドを作りに挑戦する事もできる。きっと日本の伝統的な着物を着て、美しい桜をバックに写真を取りたいと望む人達もいるだろう。

さて北の都サンクトペテルブルグの桜だが、郊外にあるピョートル宮殿の植物園がまず有名だ。最初にここに桜がお目見えしたのは、もう30年も前の事で、その後2003年に、150本の苗木が植えられた。これはサンクトペテルブルグ創建300周年を祝って、日本から贈られたものだった。その際、北日本で育つ寒さに強い品種が特別に選ばれた。そして10年後、サンクトペテルブルグ市の中心部にあるスモーリヌィ宮殿の庭園に、知事自ら、桜の苗木を10本植えた。なおこの苗木は、日本の皇室がこの都の創建310周年を祝い、贈ったものだ。

日本 中国人観光客の花見のマナーに怒り心頭(動画) - Sputnik 日本
日本 中国人観光客の花見のマナーに怒り心頭(動画)
ロシアの天気は年によって違い、余りに変わりやすいので桜がいつ咲くのか、正確に時期を予想するのは難しい。植物園の職員アレクサンドラ・メドヴェージェワさんは、次のように話している-

「昨年は5月3日に咲き出し、満開の見頃は9日から10日でした。今年どうなるかは、お天気次第です。それぞれの品種が、代り番こに咲き始めるでしょう。ですから市民に開花が発表されてから、植物園を訪れて、あの有名な美しい花を愛でる期間は、約2週間あります。」

今年サンクトペテルブルグでは桜の開花期間中、初めての「桜祭り」が開かれる計画だ。日本の伝統文化や日本庭園を紹介するフェスティバルだ。ただ日本の「お花見」のように、桜の木の下でピクニックを楽しむというわけにはいかないだろう。植物園の専門家によれば、大部分の木がそうであるように、桜も、土壌が踏み荒らされることに、大変敏感だからだ。若木が強く根を張り早く成長するように、植物園の職員達は、訪れる人達に、桜の木に余り近づかず、遊歩道からのみ鑑賞し桜の美しさを楽しむよう求めている。職員達は、日本で余りにたくさんの観光客が花見に押し寄せ、桜が枯れる被害が、極めて深刻になった事から、そうした措置をとる事に決めたとの事だ。

ニュース一覧
0
コメント投稿には、
ログインまたは新規登録が必要です
loader
チャットで返信
Заголовок открываемого материала