ロシア短縮 URL
66
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/586/24/5862490_16:0:2984:1670_1200x675_80_0_0_a442586cefd4c817c7ff0f8a64ec40ae.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/russia/201904046103344/
ロシア下院(国家会議)防衛委員会のユーリー・シヴィトキン副委員長は、クリル地域におけるロシア軍の活動について、日本対する何らかの脅威、あるいは何らかのアグレッシブな計画を有するものではなく、ロシアの防衛力の強化と関連していると述べた。
スプートニク日本
2日、クリル諸島(千島列島)で軍事演習が始まった。演習には約500人の軍人、戦車など最大70の軍事機器が参加した。これを受け、日本はロシア側に抗議した。
またシヴィトキン副委員長は日本外務省に対し、ロシアとの平和条約問題に取り組むよう助言した。
シヴィトキン氏は「クリルはロシア連邦の領土であり、これは揺るぎないものである。これは我々の祖国の境界であり、防御力の強化は、言うまでもなく我が国の優先事項である。その際には、最近行われた日米合同演習の枠内における緊張のエスカレーションが考慮される... 防御力強化の枠組みの中でどこに、どのような防衛施設を構築するかは、我々の権利である」と指摘した。
関連ニュース
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)