ロシア短縮 URL
30
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/539/08/5390857_0:192:2959:1856_1200x675_80_0_0_e31dc5b180f094e7fc6d536fbe4802b5.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/russia/202009227790673/
ロシア最大手の国営銀行ズベルバンクは、今まで使用されてきたロゴデザインを一新した。新しいロゴには「バンク」という言葉はなくなり、「ズベル」のみが表示されるようになった。
エコシステムとは、単一または近隣のニッチ市場で事業を展開し、ユーザーと相互に作用する事業または事業のネットワークと定義されている。このエコシステムを形成した企業にはグーグルやアマゾン、フェイスブックなどの有名企業が含まれる。
ズベルバンクは過去数年にわたり、医療、通信、教育、電子商取引を含む多くの業界でサービスを提供するエコシステムを構築してきた。
新しいロゴは、青・黄・緑色が連続的に変化する円の内側に、チェックマークが描かれている。そしてその横には、緑色で「ズベル」の文字が並んでいる。ちなみに、ロシアの日常会話で「ズベルバンク」は省略されて「ズベル」と呼ばれている。例えば「ズベルカードにお金を振り込んで」、「ズベルのアプリ持ってる?」などのように使われている。
関連記事
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)