デバイスロック社によると、現在、Elasticsearchサーバーではデータの収集と更新が続いている。
さらにデータベースはネット上で公開されており、ダウンロードが可能。日本人ユーザーの数は不明。
なおオガネシャン氏は、データベースに含まれているデータはユーザーの公開されているプロフィールを集めたものであり、ユーザー自身が提供した情報が含まれているため、ユーザーにとって危険ではないとしている。
関連ニュース
デバイスロック(DeviceLock)社は、ツイッターとウェイボー(微博)の利用者2億人以上のデータベースをネット上で発見した。デバイスロック社と漏洩情報検知サービスDLBIの創設者、アショット・オガネシャン氏が通信社スプートニクに伝えた。
デバイスロック社によると、現在、Elasticsearchサーバーではデータの収集と更新が続いている。
さらにデータベースはネット上で公開されており、ダウンロードが可能。日本人ユーザーの数は不明。
なおオガネシャン氏は、データベースに含まれているデータはユーザーの公開されているプロフィールを集めたものであり、ユーザー自身が提供した情報が含まれているため、ユーザーにとって危険ではないとしている。
関連ニュース
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)