テック&サイエンス短縮 URL
30
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/img/07e4/0b/10/7939696_0:209:3062:1931_1200x675_80_0_0_e816735429f7356577c04584d5bbccc5.jpg
Sputnik 日本
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
Sputnik
https://cdn1.img.jp.sputniknews.com/i/logo.png
https://jp.sputniknews.com/science/202011167939702/
民間宇宙船として世界初の運用段階に入る「クルードラゴン」1号機が、日本人宇宙飛行士の野口聡一さんら4人を乗せて米フロリダ州から日本時間午前9時27分に打上げられた。宇宙船はこの後、日本時間17日午後1時頃に国際宇宙ステーション(ISS)にドッキングする予定。NHKが伝えている。
米民間企業「スペースX」の宇宙船「クルードラゴン」1号機が野口聡一宇宙飛行士やアメリカ人飛行士、計4人を乗せて米フロリダ州ケネディ宇宙センターから日本時間16日午前9時27分に打上げされた。
宇宙船は予定の軌道に投入され、打上げは成功。
「クルードラゴン」はNASA(アメリカ航空宇宙局)の支援を受けてスペースX社が開発したもの。民間の宇宙船としては世界で初めて運用段階に入り、アメリカと宇宙ステーションとの間を往復する。
「クルードラゴン」は17日にISSにドッキング。野口飛行士にとっては10年ぶり3回目の宇宙飛行となる。約6カ月滞在し化学実験などを行う予定。
関連ニュース
全てのコメント
新しいコメントを読む (0)
返事として(コメントを表示するコメントを表示しない)