Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
19:17
2021年01月22日
新型コロナウイルス
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
COVID-19
感染者:
回復者:
死亡者:
JHU CSSE
気候変動
102
結果
最新
人気
2021年01月14日 21:35
氷山の溶解が地球に新たな氷河期を引き起こすおそれ=研究者
南極大陸の氷山の溶解は地球に新たな氷河期をもたらす連鎖反応を引き起こすおそれがある。英国カーディフ大学の研究データを引用しデイリー・メール紙が報じた。
2021年01月05日 23:09
2021年の主たるリスクについて発表
コンサル企業「ユーラシア・グループ」が、2021年に予想される世界的リスクのランキングを発表した。
2020年12月29日 04:10
2020年 自然災害は15兆5700億円超の記録的損害をもたらした
慈善団体「Christian Aid」の出したレポートで、2020年の自然災害の規模が2019年の値を上回り、地球温暖化の長期的な影響を受けていることが示された。天然災害による人的被害も大きく、2020年1年で3500人以上の人命が失われたほか、1350万人以上が住居をうしなった。BBCが報じている。
2020年12月20日 14:57
バイデン次期大統領が環境部門の人事を発表
19日、ジョー・バイデン次期米大統領は記者会見を行い、新たに環境分野を担う閣僚メンバーを紹介した。
2020年12月13日 14:25
バイデン氏、パリ協定への復帰を再び約束
米大統領選挙で勝利宣言したジョー・バイデン氏は、地球温暖化対策の国際的な枠組み「パリ協定」への復帰を再び約束した。
2020年12月01日 06:30
中央アジアの異常高温が引き金となる気候カタストロフィー 研究者らが警告
韓国、日本、米国、中国の気候学者グループの調査で、中央アジアでは過去20年で異常高温がさらに深刻化したことが明らかにされた。調査結果はサイエンス誌に発表された。
2020年11月22日 22:30
フィナンシャル・タイムズ紙が比較 1回目と2回目のロックダウンの環境への影響
欧州での2回目のロックダウンの環境に対する影響は、1回目と比べはるかに小さかった。フィナンシャル・タイムズ紙が環境観測プログラム「コペルニクス」のデータを引用して報じた。
2020年11月17日 00:27
気候変動STOP 温暖化ガスの全面放出停止だけでは無理 ノルウェーの予測モデル
ノルウェーの研究者らは、温室効果ガスの人為的放出を縮小する、数種類のシナリオを検討した気候予測モデルを編み出した。このモデルを使った結果、放出をゼロレベルまで引き下げたとしても気温上昇は最低でもこの先100年は続くという予測が成立した。研究結果は学術誌「サイエンティフィック・レポーツ」に公表されている。
2020年11月07日 15:31
アイルランドでロシア原子力砕氷船「戦勝50周年記念号」のタイムカプセルが発見 そこには驚くべき事実が
アイルランドでサーファーらが、90年代はじめに北極探査を行っていたロシア原子力砕氷船アイルランドでサーファーらが、90年代はじめに北極探査を行っていたロシア原子力砕氷船「戦勝50周年記念号(50リェート・パベードゥイ)」のタイムカプセルを発見した。しかし、このカプセルは30年間完全に氷の中にあったのではなく、予定よりもかなり早く氷が解けてしまったために発見されたことが判明した。アイリッシュ・ポスト紙が報じた。のタイムカプセルを発見した。しかし、このカプセルは30年間完全に氷の中にあったのではなく、予定よりもかなり早く氷が解けてしまったために発見されたことが判明した。アイリッシュ・ポスト紙が報じた。
2020年10月29日 22:56
Google 2025年までに自社デバイスで再利用不能なプラスチックを削減
Googleは自社「スチール」製品の梱包でプラスチックの使用を中止し、デバイスの部品の半分を再利用可能なプラスチックで製造する予定だ。こうした取り組みは2025年までに切り替えられる。同社の公式ブログで発表された。
2020年10月16日 07:00
世界的惨事から地球を救う方法
国際的な研究者グループが悲劇的な気候変動と多くの絶滅危惧種の消滅から地球を救う方法を発表した。このためには農業で切り開かれた自然環境の30%をもとの自然な状態に回復させる必要がある。この問題に関する報告がネイチャー誌に発表された。
2020年10月16日 03:40
北極で過去3000年で先例のない温暖化を記録
カナダの北極地方の湖底の地層から、研究者らが気候変動の歴史を再定義し、北極大陸では過去3000年間で今日のような温暖な気温に1度も達したことがなかったことを明らかにした。この研究結果が『米国科学アカデミー紀要』に発表された。
2020年10月06日 22:53
南極大陸上空オゾンホール 過去10年の最大値に拡大
南極大陸の上空にあるオゾンホールの1つが史上最大の面積に達した。南極の世界気象機関 のクレール・ヌリス公式報道官が明らかにした。
2020年10月01日 23:00
世界海洋で破壊的な変化が進んでいる 調査結果
科学者たちの調査で、人間の活動が気象に大きく影響した結果、世界海洋における海洋熱波の発生頻度が高くなっていることが明らかにされた。海洋熱波とは、極端に高い海面水温が長期間継続する現象を指す。こうした結果、海の生態系の破壊は破壊的に進んでおり、漁業に大きな損害が出ることが予想される。調査結果は科学雑誌「サイエンス」に発表された。
2020年09月24日 23:00
地球の救済に残された時間をマンハッタンのデジタル時計が表示
米ニューヨーク、マンハッタン区ユニオンスクエアの向かいにある大型のデジタル時計「メトロノーム」が、地球の気象カタストロフィーまでに残された時間をカウントダウンするようにプログラミングしなおされた。この時計は今まで深夜0時までの時間と0時以降の時間を表示してきたが、見上げる人の中には実際は人類に残された時間をカウントダウンしているという噂が流れていた。ニューヨークタイムズ紙が報じている。
2020年09月24日 19:51
米カリフォルニア州 2035年までにガソリン車の新車販売を禁止へ
米カリフォルニア州のニューサム知事は23日、2035年までに州内のガソリン車の新車販売を禁止する方針を発表した。日テレNEWS 24が伝えている。
2020年09月24日 11:12
中国、2060年までに二酸化炭素排出量ゼロへ
中国の習近平国家主席は第75回国連総会の演説で、中国は2060年までにカーボン・ニュートラルを達成すると述べた。BBCが報じた。
2020年09月23日 07:07
北極の海氷面積 年間の最小値に
世界気象機関のクレール・ヌリス公式報道官は、グローバル気候変動の重要なインジケーターである海氷面積が年間の最小値を記録したことを明らかにした。
2020年09月03日 15:03
地球の気候変動は最悪のシナリオ通りに進行 研究者らが警告
気候変動に関する最悪なシナリオが、人間活動の影響で現実のものとなりつつある。この結論は、過去20年間の海面上昇速度を調査した英リーズ大学とデンマーク気象研究所の研究者らによって導き出された。この研究内容は、学術誌「ネイチャー・クライメト・チェンジ」で報告されている。
2020年09月01日 06:00
深刻な海面上昇の問題 現在のテンポは沿岸領域を水没されるおそれ
学術誌『ネイチャー クライメートチェンジ』誌に掲載された英国とデンマークの合同研究の結果によれば、現在の傾向が続いた場合、今世紀末までに海面レベルは17センチ上昇するおそれがある。これは、1600万人が暮らす世界中の沿岸領域にとっての脅威となる。
続きを見る
新着ニュース
新着
今週の人気記事
19:12
ロシア直接投資基金 コロナワクチン「スプートニクV」トルコ生産で契約調印
18:49
宝くじ券をすっかり忘れていた当選者 8400万円に大当たり オーストラリア
18:30
トルコ 武装組織「ダーイシュ」20人以上を拘束
18:19
トランプ氏の事業所得 パンデミックの影響で1年間で3分の1以上減少
17:52
ベネズエラ産原油、米国の制裁に違反して中国に供給=ブルームバーグ
ニュース一覧
日本政府、東京五輪の中止で内部合意=英タイムズ紙
ガンを予防し、長生きに効果のある食べ物
新型コロナの回復者の3分の1が再入院し、8人に1人が死亡=デイリー・テレグラフ
メラニア夫人が長年の伝統を破る ジル・バイデン氏をホワイトハウスに招待せず
新型コロナ罹患の2ヶ月後に現れる外見上好ましくない影響
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
スペイン・マドリードでの爆発事故 現場の様子
今週のニュース 1月9日―1月15日
世界中で発見される新型コロナウイルスの新種
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK