Sputnik 日本
他言語
ログイン
登録
ログアウト
16:17
2019年12月14日
フィギュア特集
ホーム
国際
日本
政治
経済
社会
オピニオン
マルチメディア
ビデオクラブ
アフリカ
中東
欧州
米国
アジア
ロシア
災害・事故・事件
テック&サイエンス
文化
スポーツ
エンタメ
写真
インフォグラフィック
動画
風刺画
検索
沖縄
332
結果
最新
人気
2019年01月24日 04:04
玉城氏「我慢の限度超えている」 在沖縄米軍トップとの初面会で
沖縄県の玉城デニー知事は23日、在沖縄米軍トップを兼務するエリック・スミス在日海兵隊司令官と県庁で初めて面会した。
2019年01月21日 12:20
辺野古、軟弱地盤で設計変更へ 政府、今春にも着手
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、政府は今春にも、埋め立て予定海域に存在する軟弱地盤の改良工事に向けた設計変更に着手する方針を固めた。年内に県に変更を申請したい考えだが、移設に反対する玉城デニー知事は変更後の計画を承認しない構えで、工期は遅れる見通し。複数の政府関係者が21日、明らかにした。
2019年01月20日 10:32
沖縄県民投票、選択肢増を検討 「どちらとも言えない」加え3択
沖縄県議会の新里米吉議長は19日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設の賛否を問う2月の県民投票に関し、「賛成」「反対」の2択としている投票の選択肢を3択に増やすため、条例改正を検討する意向を表明した。不参加を決めた自治体の中には、選択肢が少ないことへの不満が出ていた。那覇市内で記者団に明らかにした。
2019年01月19日 10:39
県民投票「不参加の首長提訴を」 沖縄・辺野古移設で枝野氏
立憲民主党の枝野幸男代表は18日のBS朝日番組収録で、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設の賛否を問う県民投票への不参加を表明した自治体を批判した。「拒否した首長や、議会で反対した議員に損害賠償請求できるのではないか。権利を不合理に奪われている県民は、首長らに訴訟を起こしたらいい」と述べた。
2019年01月17日 19:08
辺野古の埋め立て反対! ホワイトハウスへの請願書署名集めに「QUEEN」ギタリストもSNSで
米ホワイトハウスに対し、辺野古沿岸部の埋め立て作業の一時停止を嘆願する電子署名に世界の有名人が乗り出し、SNS上のフォロワーから多数の協力を集めている。
2019年01月16日 11:50
嘉手納基地でF15戦闘機2機が緊急着陸 異例の事態
沖縄県の米空軍嘉手納基地で15日午前、同基地所属のF15戦闘機2機が立て続けに緊急着陸し、1本の滑走路にほぼ同時に着陸する事態が起きた。地方紙「沖縄タイムス」が報じた。
2019年01月04日 00:26
中国、沖ノ鳥島沖を無断調査 日本政府が抗議
中国公船が昨年12月、日本の排他的経済水域(EEZ)である東京・沖ノ鳥島沖で日本の許可なく海洋調査をしていたことが分かった。日本外務省は「無断で調査することは認められない」と中国側に抗議した。政府関係者が3日、明らかにした。
2018年12月29日 00:08
玉城氏後継が補選に立候補表明 衆院沖縄3区
沖縄県知事に転出した玉城デニー氏の衆院議員失職に伴う来年4月の衆院沖縄3区補欠選挙を巡り、フリージャーナリストで新人の屋良朝博氏(56)は28日、沖縄市で記者団に、無所属で立候補する意向を表明した。自由党県連が、同党に所属した玉城氏の後継として要請していた。玉城氏も支援する考えだ。
2018年12月27日 00:03
菅氏、玉城沖縄知事と会談 辺野古対立も振興尽力と伝達
菅義偉官房長官は26日、沖縄県の玉城デニー知事と首相官邸で会談した。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、県と対立していても、沖縄振興に尽力する意向を伝えた。「協力できるところはしっかりやる」と述べた。移設問題は話題に上らなかった。会談後、玉城氏が記者団に明らかにした。
2018年12月26日 01:04
沖縄県民投票、宜野湾市も不参加 普天間飛行場の地元
沖縄県宜野湾市の松川正則市長は25日、市役所で記者会見し、同市中心部にある米軍普天間飛行場の名護市辺野古移設の賛否を問う来年2月の県民投票に、参加しない意向を表明した。県内41市町村の首長で不参加を表明したのは宮古島市の下地敏彦市長に次いで2人目。
2018年12月25日 08:55
自民、島尻元沖縄北方相を擁立へ 来春の衆院沖縄3区補選
沖縄県知事に転出した玉城デニー氏の衆院議員失職に伴う来年4月21日の衆院沖縄3区補欠選挙を巡り、自民党の自治体議員や経済界などでつくる選考委員会は24日、島尻安伊子元沖縄北方担当相(53)を擁立する方針を決めた。島尻氏も立候補の意向を示しており、自民党県連は近く党本部に公認申請する。
2018年12月21日 11:40
19年度沖縄振興費3010億円 対立影響、18年度と同額
政府は21日に閣議決定した2019年度予算案で、沖縄振興費を18年度当初と同額の3010億円とした。玉城デニー沖縄県知事就任後初の予算編成。米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡る対立が影響し、約束した3千億円台の「ほぼ底値」(自民党議員)が続いた。
2018年12月19日 19:14
沖縄県宮古島、辺野古移設の県民投票実施を拒否 県内初
沖縄県宮古島市の下地敏彦市長は18日、同県名護市辺野古への米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)移設の賛否を問う県民投票について、市議会が予算を認めなかったため県民投票を実施しない意向を表明した。
2018年12月18日 09:14
辺野古、沿岸部の土砂投入続く 沖縄、総事業費膨張と指摘
日本政府は17日、米軍普天間飛行場の移設先、名護市辺野古沿岸部で14日に着手した土砂投入を続けた。今後、作業を加速させたい考え。辺野古移設阻止を「絶対に諦めない」(玉城デニー知事)とする県側は、総事業費が最大で政府説明の7倍超となる恐れがあるとの独自の試算を根拠に、全体計画が不透明だと批判し、工事中止を訴えている。
2018年12月15日 13:14
沖縄知事、土砂投入の辺野古視察 「絶対に諦めない」と決意
沖縄県の玉城デニー知事は15日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の移設先、名護市辺野古を視察に訪れた。政府が14日に辺野古沿岸部で土砂投入に踏み切ったことを受け、現場で抗議活動を続ける反対派の市民らの集会に参加した。あいさつで「対話はこれからも継続するが、対抗すべき時は対抗する。勝つことは難しいかもしれないが、絶対に諦めない」と述べた。政府は15日午前、辺野古沿岸部で土砂投入を続行した。
2018年12月14日 22:40
辺野古埋め立て開始に沖縄の憤り:県民投票で今度こそ声は届くか?投票権の剥奪を危ぶむ声
14 日、政府は、沖縄県宜野湾市にある米軍普天間飛行場の「移設先」として、名護市辺野古の沿岸部に土砂の投入を始めた。前日13日には、沖縄県の玉城デニー知事が岩屋毅防衛相および菅義偉官房長官と面会し工事中止を求めていたが、政府側は応じなかった。新基地建設の強行的な本格開始に、憤りの声が上がっている。
2018年12月14日 21:15
辺野古、知事権限で対抗へ 政府は土砂投入続行
沖縄県の玉城デニー知事は、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設について、辺野古の沖合に存在が指摘される軟弱地盤の地盤改良工事を巡り、知事権限を行使して対抗する考えを明らかにした。14日、辺野古で開かれた反対派の集会に寄せたメッセージで「軟弱地盤への対応が必要で、辺野古新基地建設の完成は見通せない」と表明した。政府は午後も土砂投入を続けた。
2018年12月14日 09:58
日本政府、14日に辺野古へ土砂投入 中止要請応じず、沖縄知事に伝達
日本政府は、米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、予定通り14日に辺野古沿岸部に土砂を投入する方針を決めた。岩屋毅防衛相が13日、防衛省で沖縄県の玉城デニー知事と会談し、伝えた。会談後、岩屋氏が記者団に明らかにした。玉城氏は首相官邸で菅義偉官房長官とも会談し、土砂を投入しないよう要請したが、菅氏は「沖縄県の立場は理解しているつもりだが、工事は引き続き進める」と応じなかった。
2018年12月14日 00:01
辺野古「埋めるな」官邸前で抗議 土砂投入に反対する市民ら
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の名護市辺野古移設に関し、14日に迫った辺野古沿岸部への土砂投入に反対する市民らが13日、首相官邸や防衛省前に集まり「辺野古の海を土砂で埋めるな」「民意を無視する工事をするな」と抗議の声を上げた。
2018年12月04日 20:22
沖縄県、工事会社立ち入り検査へ 辺野古の土砂搬出で知事
沖縄県の玉城デニー知事は4日の県議会で、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設を巡り、民間会社の桟橋設置工事の完了届がないまま防衛省が桟橋から土砂搬出を始めたことに関し、桟橋を設置した「琉球セメント」を立ち入り検査して事実関係を確認する考えを示した。
続きを見る
2019年12月14日 09:12
辺野古沿岸、土砂投入から1年 県抵抗、国移設の姿勢変わらず
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部で政府が土砂投入を始めて14日で1年。辺野古移設に抵抗する県と、移設を進める国の姿勢は変わらず、対立は膠着状態が続く。今後は埋め立て海域で見つかった軟弱地盤を巡り、両者の攻防が激化する。
2019年12月14日 09:12
辺野古沿岸、土砂投入から1年 県抵抗、国移設の姿勢変わらず
米軍普天間飛行場(沖縄県宜野湾市)の移設先、名護市辺野古沿岸部で政府が土砂投入を始めて14日で1年。辺野古移設に抵抗する県と、移設を進める国の姿勢は変わらず、対立は膠着状態が続く。今後は埋め立て海域で見つかった軟弱地盤を巡り、両者の攻防が激化する。
新着ニュース
新着
今週の人気記事
13:55
香港デモ 未成年者5人が拘束 男性殺害容疑で
12:59
大阪自民党、都構想なお賛否 26日までの一本化に向け協議
12:09
尖閣接続水域に中国海警局の船航行
11:16
米国の北朝鮮担当特別代表、日本と韓国訪問へ
10:40
1月後半にも部隊の中東派遣命令 政府、米艦防護を想定せず
ニュース一覧
ザギトワ選手 生放送でセンセーシャナルな発表
露女性ボディビルダーの写真にネット衝撃
米国人 宝くじで大金持ちになる夢は正夢だった
カリフォルニアの海岸にピンク色の「海のソーセージ」が大量に打ち上げられる【写真】
ネットフリックス フィギュアスケートの新作ドラマを2020年元旦に公開 予告編がすごい!🔥⛸
ニュース一覧
おすすめ
マルチメディア
写真
動画
インフォグラフィックス
今週のベストショット 11月7日-12月13日
気候変動に関する政府間パネルが、近い将来人類に待ち受ける事柄を発表
フィギュアスケート ジャンプの基礎点
登録
E-mail
ハンドルネーム
パスワード
パスワードの確認
絵からコードを入力
ログイン
秘密保持規約
下記の「登録」ボタンをクリックすると、貴殿の個人情報の処理と、個人情報保護方針への貴殿の同意が確認されたことになります。
登録する
* 空欄はすべて入力してください
先に進むにはE-mailの確認が必要です。E-mailに確認のためのインストラクションが送られました。
OK
パスワードの復元
e-mailを入力
絵からコードを入力
復活させる
ログイン
秘密保持規約
成功!パスワード復元の案内が次のアドレスに送られました
OK
登録
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていますか?
はい
いいえ
登録
ようこそ
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っていません
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
OK
登録
ようこそ
e-mail
ハンドルネーム
次
ログイン
jp.sputniknews.comにプロフィールを持っています
OK
プロフィールを削除
jp.sputniknews.comからプロフィールを削除されますか?
はい
いいえ
プロフィールが削除されました。プロフィールの再現は削除後30日以内であれば、登録の際のこちらからの送信メールにあるアドレスから可能です。
閉じる
Votre message a été envoyé!
ログイン
e-mail
パスワード
名前を記憶させる
ログインする
登録
パスワードをお忘れですか?
秘密保持規約
Log in with Facebook
VK.com経由でログイン
Sign in with Google
OK